特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 出光興産株式会社 > 2013年 > 特許一覧

出光興産株式会社

※ ログインすれば出願人(出光興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第163位 305件 上昇2012年:第175位 259件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第116位 361件 上昇2012年:第138位 285件)

(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5202730 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 2013年 6月 5日
特許 5204134 無鉛ガソリン及び無鉛ガソリンに使用するガソリン基材 2013年 6月 5日
特許 5204133 無鉛ガソリン及び無鉛ガソリンに使用するガソリン基材 2013年 6月 5日
特許 5203590 潤滑油組成物 2013年 6月 5日
特許 5198648 難分解性物質含有水の処理方法 2013年 5月15日 共同出願
特許 5199538 α−オレフィンオリゴマーの製造方法 2013年 5月15日
特許 5199524 シュリンクフィルム 2013年 5月15日
特許 5198657 有機発光媒体 2013年 5月15日
特許 5198811 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体 2013年 5月15日
特許 5199066 有機エレクトロルミネッセンス素子 2013年 5月15日
特許 5198031 潤滑油組成物 2013年 5月15日
特許 5198165 照明装置用の筐体およびこれを備えた照明装置 2013年 5月15日
特許 5198066 TFT基板及びTFT基板の製造方法 2013年 5月15日
特許 5191496 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 2013年 5月 8日
特許 5192143 シラップ用(メタ)アクリレート共重合体およびその樹脂組成物 2013年 5月 8日

361 件中 271-285 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5202730 5204134 5204133 5203590 5198648 5199538 5199524 5198657 5198811 5199066 5198031 5198165 5198066 5191496 5192143

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。出光興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

2月5日(水) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅰ

2月6日(木) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅱ

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング