※ ログインすれば出願人(東亞合成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第545位 70件
(2012年:第605位 55件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第387位 97件
(2012年:第467位 74件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5240411 | 炭酸カルシウム用分散剤及びその製造方法 | 2013年 7月17日 | |
特許 5240413 | 炭酸カルシウム用分散剤及びその連続生産方法 | 2013年 7月17日 | |
特許 5232584 | アクリル酸の製造方法 | 2013年 7月10日 | 共同出願 |
特許 5228882 | シーリング材組成物 | 2013年 7月 3日 | |
特許 5229601 | 抗菌性マットおよびその製造方法 | 2013年 7月 3日 | 共同出願 |
特許 5228370 | 一液湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着剤組成物及びその使用方法 | 2013年 7月 3日 | |
特許 5228350 | 湿気硬化性組成物、それを含有する接着剤組成物及びシーリング剤組成物 | 2013年 7月 3日 | |
特許 5223194 | ポリオルガノシロキサン及びそれを含む硬化性組成物 | 2013年 6月26日 | |
特許 5223180 | 水性樹脂組成物の製造方法及び不織布用バインダー組成物 | 2013年 6月26日 | |
特許 5218843 | 抗菌ペプチド及びその利用 | 2013年 6月26日 | |
特許 5218844 | 人工抗菌ペプチド及びその利用 | 2013年 6月26日 | |
特許 5223193 | ポリカルボシラン及びその製造方法並びに絶縁性材料 | 2013年 6月26日 | |
特許 5223338 | 廃水の処理方法 | 2013年 6月26日 | |
特許 5212368 | 活性エネルギー線硬化型組成物及び光学材料 | 2013年 6月19日 | |
特許 5212579 | 外装容器及びチューブ容器用スタンド | 2013年 6月19日 |
97 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5240411 5240413 5232584 5228882 5229601 5228370 5228350 5223194 5223180 5218843 5218844 5223193 5223338 5212368 5212579
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東亞合成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング