※ ログインすれば出願人(東京電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第636位 56件
(2012年:第145位 316件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第296位 136件
(2012年:第239位 156件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5167193 | 地中構造物および止水構造の補修方法 | 2013年 3月21日 | 共同出願 |
特許 5163592 | PCB使用機器の無害化処理方法および無害化処理システム | 2013年 3月13日 | |
特許 5162819 | 廃光ファイバーケーブルのマテリアルリサイクル方法 | 2013年 3月13日 | |
特許 5163214 | 軸ねじれ判定装置及び軸ねじれ判定方法 | 2013年 3月13日 | |
特許 5157286 | イネ科植物のポット苗育成方法並びに緑化方法 | 2013年 3月 6日 | |
特許 5157224 | 蒸気生成システム | 2013年 3月 6日 | |
特許 5151494 | 供給電力制御システムおよび供給電力制御方法 | 2013年 2月27日 | |
特許 5146631 | 固体酸化物形燃料電池のインタコネクタ用基材及び固体酸化物形燃料電池のインタコネクタの製造方法 | 2013年 2月20日 | |
特許 5141101 | 蒸気生成システム | 2013年 2月13日 | |
特許 5140813 | 励磁突入電流現象特定方法 | 2013年 2月13日 | 共同出願 |
特許 5136227 | 消火用水送水設備及び方法 | 2013年 2月 6日 | |
特許 5136798 | 鉄塔基礎の構築方法 | 2013年 2月 6日 | |
特許 5136955 | 気中ケーブルヘッド用の簡易足場 | 2013年 2月 6日 | |
特許 5136896 | センサファイバの巻き回し方向表示方法 | 2013年 2月 6日 | |
特許 5137599 | 空調システム | 2013年 2月 6日 | 共同出願 |
136 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5167193 5163592 5162819 5163214 5157286 5157224 5151494 5146631 5141101 5140813 5136227 5136798 5136955 5136896 5137599
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング