ホーム > 特許ランキング > 富士通セミコンダクター株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(富士通セミコンダクター株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第103位 453件
(2011年:第93位 464件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第59位 620件
(2011年:第53位 577件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4997663 | マルチポートメモリおよびその制御方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992468 | 検証方法、検証装置及びプログラム | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992249 | タイミング解析方法及び装置、プログラム及び記憶媒体 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992916 | 半導体記憶装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992904 | 半導体装置の製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4996177 | 半導体記憶装置、およびデータ読み出し方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992494 | 半導体記憶装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4997809 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4997786 | 半導体集積回路装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4997725 | 半導体装置の製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4994581 | 半導体装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4993007 | 固体撮像装置 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992930 | 荷電粒子ビーム露光における下層構造に基づく後方散乱強度の生成方法及びその方法を利用した半導体装置の製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992266 | 半導体装置の製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4997891 | DC−DCコンバータ及びDC−DCコンバータの制御方法 | 2012年 8月 8日 |
620 件中 286-300 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4997663 4992468 4992249 4992916 4992904 4996177 4992494 4997809 4997786 4997725 4994581 4993007 4992930 4992266 4997891
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士通セミコンダクター株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング