ホーム > 特許ランキング > 富士通セミコンダクター株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(富士通セミコンダクター株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第103位 453件
(2011年:第93位 464件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第59位 620件
(2011年:第53位 577件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4992904 | 半導体装置の製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992710 | MOSトランジスタ及びその製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992463 | ウェハおよび解析方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992266 | 半導体装置の製造方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4997891 | DC−DCコンバータ及びDC−DCコンバータの制御方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4992489 | インターフェース装置及び接続検出方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4996890 | 半導体装置の製造方法 | 2012年 8月 8日 | 共同出願 |
特許 4988190 | 不揮発性半導体メモリ | 2012年 8月 1日 | |
特許 4985035 | 発振回路 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983562 | シュミット回路 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983429 | トランスコーダ、映像記憶装置および映像データ記憶・読出方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983147 | 多重化装置、多重化方法および多重化プログラム | 2012年 7月25日 | |
特許 4983087 | 成膜方法、半導体装置の製造方法、コンピュータ可読記録媒体、スパッタ処理装置 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984561 | 半導体基板欠陥検出方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983688 | 半導体装置 | 2012年 7月25日 |
620 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4992904 4992710 4992463 4992266 4997891 4992489 4996890 4988190 4985035 4983562 4983429 4983147 4983087 4984561 4983688
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士通セミコンダクター株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング