※ ログインすれば出願人(韓國電子通信研究院)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第918位 34件
(2012年:第649位 49件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第369位 103件
(2012年:第343位 107件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5282033 | 金属・絶縁体転移(MIT)素子の不連続MITを連続的に測定する回路及びその回路を利用したMITセンサ | 2013年 9月 4日 | |
特許 5270652 | 離散時間受信機 | 2013年 8月21日 | |
特許 5271955 | リング発振器に基づいた自己タイミング遅延素子 | 2013年 8月21日 | |
特許 5271976 | 異種周期クロックドメイン間の同期化システム、同期化装置、同期化失敗検出回路及びデータ受信方法 | 2013年 8月21日 | |
特許 5269033 | 映像のプライバシーマスキング方法及び装置 | 2013年 8月21日 | |
特許 5264905 | マルチメディア検索のためのクエリ表現装置および方法 | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5264837 | 遠隔プラグイン装置、ロボットプラグイン実行エンジン装置及びロボットプラグイン実行システム | 2013年 8月14日 | |
特許 5259673 | 無線接続システムにおけるマルチキャスト連結識別子割当装置および方法 | 2013年 8月 7日 | |
特許 5256196 | HE−AACデコーダ及びMPEGサラウンドデコーダを用いてマルチチャネルオーディオ信号を復元する装置及び方法 | 2013年 8月 7日 | |
特許 5254401 | リッチアプリケーションベースのマルチスクリーンIPTVサービス提供システム、端末、サーバ及び方法 | 2013年 8月 7日 | |
特許 5250559 | 熱制御装置及び熱制御装置の製造方法 | 2013年 7月31日 | |
特許 5250594 | ゾンビ識別のための仮想サーバー及びその方法、並びに仮想サーバーに基づいてゾンビ情報を統合管理するためのシンクホールサーバー及び方法 | 2013年 7月31日 | |
特許 5249383 | 多重FAシステムで効率的なスペクトル検知を使用する周波数チャネル割り当て方法 | 2013年 7月31日 | |
特許 5248571 | 信号送信装置および方法 | 2013年 7月31日 | |
特許 5243431 | 感覚情報入出力電子ペン及び電子ペンを用いた嗅覚情報出力方法 | 2013年 7月24日 |
103 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5282033 5270652 5271955 5271976 5269033 5264905 5264837 5259673 5256196 5254401 5250559 5250594 5249383 5248571 5243431
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。韓國電子通信研究院の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング