ホーム > 特許ランキング > 三星エスディアイ株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(三星エスディアイ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第416位 96件 (2011年:第238位 179件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第215位 185件 (2011年:第161位 222件)
(ランキング更新日:2025年2月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4955641 | 電池モジュール | 2012年 6月20日 | |
特許 4955295 | リチウム二次電池 | 2012年 6月20日 | |
特許 4950116 | 燃料電池用脱硫装置および燃料電池システム | 2012年 6月13日 | |
特許 4953214 | 白色蛍光体と、これを用いる発光装置、およびこの発光装置をバックライトユニットとして用いる液晶表示装置 | 2012年 6月13日 | |
特許 4951047 | バッテリパックおよび過放電保護方法 | 2012年 6月13日 | |
特許 4950468 | リチウムイオン二次電池用電解液及びこれを含むリチウムイオン二次電池 | 2012年 6月13日 | |
特許 4948790 | 改質装置及びこれを含む燃料電池システム | 2012年 6月 6日 | |
特許 4949086 | バッテリー管理システムおよびその作動方法 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4945509 | 燃料電池システム | 2012年 6月 6日 | |
特許 4944303 | 低圧−DC−熱化学蒸着法を利用したカーボンナノチューブ垂直配向蒸着方法 | 2012年 5月30日 | 共同出願 |
特許 4942618 | リチウム2次電池用負極活物質とその製造方法およびリチウム2次電池 | 2012年 5月30日 | |
特許 4942396 | 燃料電池スタック | 2012年 5月30日 | |
特許 4937076 | 反応容器および反応装置 | 2012年 5月23日 | |
特許 4938831 | 発光装置及びその駆動方法 | 2012年 5月23日 | |
特許 4937527 | 燃料電池用白金触媒及びこれを含む燃料電池 | 2012年 5月23日 |
185 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4955641 4955295 4950116 4953214 4951047 4950468 4948790 4949086 4945509 4944303 4942618 4942396 4937076 4938831 4937527
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星エスディアイ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月4日(火) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング