ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州工業大学 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第572位 62件
(2010年:第692位 54件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第601位 51件
(2010年:第1108位 20件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4734639 | 自己組織化マップを用いる装置、その方法及びプログラム | 2011年 7月27日 | |
特許 4729702 | 超電導軸受を用いた非接触軸受装置 | 2011年 7月20日 | |
特許 4710014 | 時系列データ認識方法、時系列データ認識装置及びプログラム | 2011年 6月29日 | |
特許 4714862 | 生ゴミからのコハク酸の製造及び分離精製方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4706020 | 植栽枡及びそれを用いた植物の育成法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4701395 | 描画制御装置 | 2011年 6月15日 | |
特許 4701392 | 高域信号補間方法及び高域信号補間装置 | 2011年 6月15日 | |
特許 4696245 | 画像解析装置、画像解析方法及びプログラム | 2011年 6月 8日 | |
特許 4691659 | 画像認識装置、画像認識方法及びプログラム | 2011年 6月 1日 | |
特許 4682322 | 対話情報処理装置及び対話情報処理方法 | 2011年 5月11日 | |
特許 4665054 | シリコン回収システムおよびシリコン回収方法 | 2011年 4月 6日 | 共同出願 |
特許 4654437 | 新規微生物及びそれを用いた有機性汚泥の処理方法 | 2011年 3月23日 | |
特許 4644817 | 固体潤滑軸受 | 2011年 3月 9日 | |
特許 4635209 | 半導体パッケージの製造方法 | 2011年 2月23日 | |
特許 4635202 | 両面電極パッケージの製造方法 | 2011年 2月23日 |
51 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4734639 4729702 4710014 4714862 4706020 4701395 4701392 4696245 4691659 4682322 4665054 4654437 4644817 4635209 4635202
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州工業大学の知財の動向チェックに便利です。
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング