ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州工業大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第715位 47件
(2016年:第782位 38件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第960位 22件
(2016年:第612位 42件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6238229 | 視差センサ及び相関信号の生成方法 | 2017年11月29日 | |
特許 6238436 | 電流電圧変換回路と共に用いるバラツキ補償回路 | 2017年11月29日 | |
特許 6218307 | 起立動作誘導システム | 2017年10月25日 | |
特許 6213916 | 指向性音響システム | 2017年10月18日 | |
特許 6209796 | 化合物半導体ナノ粒子による光吸収層の作製方法 | 2017年10月11日 | |
特許 6194450 | 状態推定装置、プログラムおよび集積回路 | 2017年 9月13日 | |
特許 6192088 | 物体検出方法および物体検出装置 | 2017年 9月 6日 | |
特許 6172670 | MU−MIMOシステムとMU−MIMOの通信方法 | 2017年 8月 2日 | |
特許 6168595 | データ圧縮器及びデータ解凍器 | 2017年 7月26日 | |
特許 6164592 | 信号制御装置 | 2017年 7月19日 | |
特許 6164699 | 脈拍検出装置及び脈拍検出方法 | 2017年 7月19日 | |
特許 6167104 | 熱電変換材料の製造方法 | 2017年 7月19日 | |
特許 6156976 | 側溝蓋の製造方法 | 2017年 7月 5日 | |
特許 6156978 | 強還元性海塩の製法 | 2017年 7月 5日 | |
特許 6153151 | 高電圧電力用半導体装置 | 2017年 6月28日 |
33 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6238229 6238436 6218307 6213916 6209796 6194450 6192088 6172670 6168595 6164592 6164699 6167104 6156976 6156978 6153151
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州工業大学の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング