ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人日本原子力研究開発機構 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人日本原子力研究開発機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第671位 47件
(2011年:第1434位 17件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第400位 90件
(2011年:第756位 38件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4934847 | イレウスチューブ型小腸内圧計測及び小腸内視システム | 2012年 5月23日 | 共同出願 |
特許 4936454 | 水素製造装置および水素製造方法 | 2012年 5月23日 | |
特許 4926594 | ポリ乳酸製熱収縮材の製造方法および該方法で製造されたポリ乳酸製熱収縮材 | 2012年 5月 9日 | |
特許 4929517 | 使用済媒質の再生システム | 2012年 5月 9日 | |
特許 4925276 | ミキサセトラ型ブンゼン反応器 | 2012年 4月25日 | |
特許 4925084 | ケイ素系混合高分子材料による炭化ケイ素(SiC)薄膜の合成法 | 2012年 4月25日 | |
特許 4919228 | 水素ガス検知膜 | 2012年 4月18日 | |
特許 4911502 | ガス分析装置 | 2012年 4月 4日 | 共同出願 |
特許 4911630 | 高温環境下に存在する物体の状態を測定するための超音波センサ | 2012年 4月 4日 | |
特許 4911538 | 酸素及び窒素原子が活性な官能基を持つハイブリットドナー型抽出剤による3価及び4価アクチノイドの3価ランタノイドからの選択的分離法 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4905714 | 核燃料物質の結晶精製方法 | 2012年 3月28日 | |
特許 4896823 | 現場作業支援システム | 2012年 3月14日 | |
特許 4885932 | 粉粒体流動性測定装置及びその方法 | 2012年 2月29日 | |
特許 4883756 | 放射線架橋含フッ素共重合体 | 2012年 2月22日 | 共同出願 |
特許 4879869 | 高レベル放射性廃液から選択的にセシウムを分離する方法 | 2012年 2月22日 |
90 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4934847 4936454 4926594 4929517 4925276 4925084 4919228 4911502 4911630 4911538 4905714 4896823 4885932 4883756 4879869
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人日本原子力研究開発機構の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング