特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > サノフイ > 2014年 > 特許一覧

サノフイ

※ ログインすれば出願人(サノフイ)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第633位 50件 下降2013年:第358位 118件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第379位 97件 上昇2013年:第430位 84件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5396279 TAFIa阻害剤としての尿素及びスルファミド誘導体 2014年 1月22日
特許 5386476 頭蓋外傷の治療のための4−シクロプロピルメトキシ−N−(3,5−ジクロロ−1−オキシド−4−ピリジン−4−イル)−5−(メトキシ)ピリジン−2−カルボキサミドの使用 2014年 1月15日
特許 5386477 脊髄損傷を治療するための4−シクロプロピルメトキシ−N−(3,5−ジクロロ−1−オキシドピリジン−4−イル)−5−(メトキシ)ピリジン−2−カルボキサミドの使用 2014年 1月15日
特許 5386478 パーキンソン病に伴う運動不全の治療のための4−シクロプロピルメトキシ−N−(3,5−ジクロロ−1−オキシドピリジン−4−イル)−5−(メトキシ)ピリジン−2−カルボキサミドの使用 2014年 1月15日
特許 5384485 ジ(ヘテロ)アリールシクロヘキサン誘導体、それらの製造、それらの使用及びそれらを含む薬剤組成物 2014年 1月 8日
特許 5380455 置換されたN−フェニル−ビピロリジン尿素及びその治療上の使用 2014年 1月 8日
特許 5385923 N−複素環式カルベン白金誘導体、この調製、およびこの治療用途 2014年 1月 8日 共同出願

97 件中 91-97 件を表示

<前へ1 ... 1 2 3 4 5 6 7

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5396279 5386476 5386477 5386478 5384485 5380455 5385923

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サノフイの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング