ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第111位 422件
(2013年:第93位 501件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第64位 553件
(2013年:第42位 832件)
(ランキング更新日:2025年2月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-188502 | 多孔質性電極を用いたイオンの分離方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189487 | 1,4−ベンゾキノン類の製造方法 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-190771 | 質量測定方法及び質量測定装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189486 | 過酸化水素水とカルボン酸エステル化合物からなる酸化剤とベンゾキノン化合物の製造方法 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-189436 | 炭化珪素エピタキシャルウエハ、同ウエハの製造方法、及び同ウエハの製造装置、並びに炭化珪素半導体素子 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-188950 | 樹脂への形状転写方法及びその装置 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-187905 | 南極産酵母による低温下でのエタノール製造方法 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-192382 | 半導体装置の製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-191616 | 独居高齢者の見守り方法、装置およびサービス提供システム | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-192117 | オリビン型リチウム遷移金属酸化物を用いたリチウム二次電池用ファイバー正極、及びその製造方法 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-190744 | 水晶振動子微量天秤用バイオセンサー及びその製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-188452 | 選別装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-183847 | 毛成長休止期短縮剤 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-187362 | 圧電MEMSデバイスおよびその製造方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-185077 | 粉体状単層カーボンナノチューブ配向集合体 | 2014年10月 2日 |
422 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-188502 2014-189487 2014-190771 2014-189486 2014-189436 2014-188950 2014-187905 2014-192382 2014-191616 2014-192117 2014-190744 2014-188452 2014-183847 2014-187362 2014-185077
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月12日(水) -
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング