※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第93位 494件
(2011年:第85位 475件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第100位 415件
(2011年:第108位 324件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-183237 | 新規白血球除去フィルター | 2012年 9月27日 | |
再表 2010-110288 | 免疫グロブリンに親和性を有するタンパク質および免疫グロブリン結合性アフィニティーリガンド | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-184393 | 発泡性熱可塑性樹脂粒子 | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-180522 | 半導体のパッケージ用硬化性樹脂組成物および半導体 | 2012年 9月20日 | |
特開 2012-180513 | 多面体構造ポリシロキサン変性体、該変性体を含有する組成物、該組成物を用いてなる封止剤、および光学デバイス | 2012年 9月20日 | |
特開 2012-180497 | 高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物 | 2012年 9月20日 | |
再表 2010-106997 | 核酸の検出方法及びキット、デバイス | 2012年 9月20日 | |
特開 2012-181931 | 有機EL発光素子 | 2012年 9月20日 | |
特開 2012-177135 | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびその型内発泡成形体 | 2012年 9月13日 | |
特開 2012-176533 | スチレン系樹脂押出発泡積層体及びその製造方法 | 2012年 9月13日 | |
特開 2012-171941 | 花粉症の予防剤または改善剤 | 2012年 9月10日 | |
特開 2012-172019 | 熱可塑性樹脂の製造方法 | 2012年 9月10日 | |
特開 2012-172018 | スメクチック液晶ポリマーの製造方法 | 2012年 9月10日 | |
特開 2012-171966 | 発泡性液状樹脂組成物および発泡体 | 2012年 9月10日 | |
特開 2012-174735 | 薄膜太陽電池 | 2012年 9月10日 |
494 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-183237 2010-110288 2012-184393 2012-180522 2012-180513 2012-180497 2010-106997 2012-181931 2012-177135 2012-176533 2012-171941 2012-172019 2012-172018 2012-171966 2012-174735
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング