※ ログインすれば出願人(第一三共株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第662位 53件
(2012年:第588位 57件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第612位 54件
(2012年:第590位 56件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-111824 | マイクロRNAを用いた心筋細胞の増殖方法 | 2013年 6月27日 | |
特開 2013-124244 | アンモニウム化合物 | 2013年 6月24日 | |
特開 2013-121535 | 包装材 | 2013年 6月20日 | |
再表 2011-102506 | 経口用徐放性固形製剤 | 2013年 6月17日 | |
再表 2011-102505 | 経口用徐放性固形製剤 | 2013年 6月17日 | |
再表 2011-102504 | 経口用徐放性固形製剤 | 2013年 6月17日 | |
再表 2011-102404 | イミダゾール誘導体 | 2013年 6月17日 | |
特開 2013-100337 | 環状アミン化合物 | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-90574 | ペプチドワクチン | 2013年 5月16日 | 共同出願 |
再表 2011-78413 | 7員環化合物並びにその医薬用途 | 2013年 5月 9日 | |
再表 2011-65420 | 6−置換−1−メチル−1H−ベンズイミダゾール誘導体の製造法及びその製造中間体 | 2013年 4月18日 | |
再表 2011-52715 | 修飾2本鎖ポリヌクレオチド | 2013年 3月21日 | |
再表 2011-52801 | 電位感受性蛍光色素の蛍光強度測定方法 | 2013年 3月21日 | 共同出願 |
特開 2013-53160 | 薬液充填封入シリンジ製剤及びその製造方法 | 2013年 3月21日 | 共同出願 |
再表 2011-49122 | プラバスタチンナトリウム口腔内速崩壊錠及びその製造方法 | 2013年 3月14日 |
53 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-111824 2013-124244 2013-121535 2011-102506 2011-102505 2011-102504 2011-102404 2013-100337 2013-90574 2011-78413 2011-65420 2011-52715 2011-52801 2013-53160 2011-49122
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。第一三共株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング