ホーム > 特許ランキング > 株式会社日本マイクロニクス > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社日本マイクロニクス)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第664位 50件 (2010年:第614位 62件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第842位 33件 (2010年:第664位 38件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-89891 | 電気的接続装置及びこれを用いる試験装置 | 2011年 5月 6日 | |
再表 2009-75041 | 電気的接続装置及びこの電気的接続装置に用いる接触子 | 2011年 4月28日 | |
特開 2011-85574 | 平板状被検査体の試験装置 | 2011年 4月28日 | |
再表 2009-69210 | 霧化装置、霧化方法、配線形成装置及び配線形成方法 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-54482 | 電池短絡部除去装置及び方法、並びに、電池短絡部除去電圧決定装置及び方法 | 2011年 3月17日 | |
特開 2011-53203 | プローブユニット及びこれを用いる試験装置 | 2011年 3月17日 | |
特開 2011-47999 | 欠陥画素アドレス検出方法並びに検出装置 | 2011年 3月10日 | |
特開 2011-39244 | 表示パネルのためのワークテーブル及び試験装置 | 2011年 2月24日 | |
特開 2011-33570 | 光学レンズの歪曲収差の評価方法 | 2011年 2月17日 | |
特開 2011-29271 | 薄膜特性測定装置及び方法、並びに、薄膜加工装置及び方法 | 2011年 2月10日 | |
特開 2011-27579 | プローブ装置 | 2011年 2月10日 | |
特開 2011-27580 | プローブ装置 | 2011年 2月10日 | |
特開 2011-27995 | 検査装置 | 2011年 2月10日 | |
特開 2011-29456 | 半導体検査用ウエハプローバ及び検査方法 | 2011年 2月10日 | |
特開 2011-23552 | 電池短絡部除去装置及び方法 | 2011年 2月 3日 |
50 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-89891 2009-75041 2011-85574 2009-69210 2011-54482 2011-53203 2011-47999 2011-39244 2011-33570 2011-29271 2011-27579 2011-27580 2011-27995 2011-29456 2011-23552
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本マイクロニクスの知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング