ホーム > 特許ランキング > 一般財団法人電力中央研究所 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(一般財団法人電力中央研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第424位 86件
(2013年:第404位 103件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第312位 124件
(2013年:第320位 124件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5551974 | 送電線部分模型の弾性支持方法及び弾性支持装置 | 2014年 7月16日 | |
特許 5541983 | 36Cl含有塩化物イオンの分離方法及びこれを利用した加速器質量分析用試料の作製方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5545851 | パッファーを備えないガス絶縁開閉器の異常検出方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5528515 | SiCバイポーラ型半導体素子 | 2014年 6月25日 | |
特許 5527767 | 炭化珪素単結晶の製造方法 | 2014年 6月25日 | |
特許 5522701 | 発電設備 | 2014年 6月18日 | |
特許 5523682 | バイオマス灰を利用したガス化触媒担持石炭の製造方法 | 2014年 6月18日 | |
特許 5527581 | 原子炉用熱電変換モジュール組立体及び燃料照射用集合体並びに材料照射用集合体 | 2014年 6月18日 | 共同出願 |
特許 5522685 | 封止装置 | 2014年 6月18日 | |
特許 5523800 | 有機性廃水の処理方法及び処理設備 | 2014年 6月18日 | |
特許 5522652 | 石炭灰性状の評価方法及び評価システム | 2014年 6月18日 | |
特許 5523737 | 二酸化炭素を利用したメタンハイドレート採掘方法 | 2014年 6月18日 | |
特許 5522684 | 地熱発電プラントの熱効率解析方法及び性能評価方法並びに熱効率解析プログラム及び性能評価プログラム | 2014年 6月18日 | |
特許 5522681 | 調理排気の測定方法 | 2014年 6月18日 | |
特許 5522675 | 電力線通信システム及びインバータユニット | 2014年 6月18日 |
124 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5551974 5541983 5545851 5528515 5527767 5522701 5523682 5527581 5522685 5523800 5522652 5523737 5522684 5522681 5522675
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。一般財団法人電力中央研究所の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -