※ ログインすれば出願人(三井造船株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第324位 119件
(2013年:第330位 130件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第272位 147件
(2013年:第240位 165件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-196152 | コンテナターミナル及びコンテナターミナルの運用方法 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-196067 | 船舶の載荷重量算出システム、及び船舶の載荷重量算出方法 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-196151 | 岸壁クレーン | 2014年10月16日 | |
特開 2014-196153 | 岸壁クレーン | 2014年10月16日 | |
特開 2014-196154 | 岸壁クレーン | 2014年10月16日 | |
特開 2014-196056 | 喫水計測具、喫水計測装置、及び喫水計測方法 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-196162 | コンテナターミナル構内トレーラの作業管理システム | 2014年10月16日 | |
特開 2014-189354 | コンテナターミナル、コンテナターミナルの制御方法及び門型クレーン | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-188405 | 二酸化炭素分離装置及び二酸化炭素分離方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-190449 | ブレーキ装置及びブレーキ装置を備えたクレーン | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189179 | ブレーキ装置及びブレーキ装置を備えたクレーン | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189349 | 港湾荷役機器の制御方法と港湾荷役機器 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-192071 | リチウム二次電池用正極材料及びその製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189693 | ガスハイドレート生成装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189353 | 吊具の振れ検出装置及びその制御方法 | 2014年10月 6日 |
119 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-196152 2014-196067 2014-196151 2014-196153 2014-196154 2014-196056 2014-196162 2014-189354 2014-188405 2014-190449 2014-189179 2014-189349 2014-192071 2014-189693 2014-189353
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井造船株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -