特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 三井造船株式会社 > 2014年 > 特許一覧

三井造船株式会社

※ ログインすれば出願人(三井造船株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第324位 119件 上昇2013年:第330位 130件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第272位 147件 下降2013年:第240位 165件)

(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5453067 コンテナトレーラ、その制御方法及びコンテナターミナル 2014年 3月26日
特許 5452963 コンテナ用岸壁クレーン 2014年 3月26日
特許 5452962 コンテナ用岸壁クレーン 2014年 3月26日
特許 5453365 高温ガス用ポンプ 2014年 3月26日
特許 5453176 軸流圧縮機 2014年 3月26日
特許 5453072 半導体基板熱処理装置 2014年 3月26日
特許 5453483 膜カートリッジを用いたバラスト水の処理方法 2014年 3月26日 共同出願
特許 5443323 浮桟橋 2014年 3月19日
特許 5443629 洋上風力発電装置および風力タービン制御装置 2014年 3月19日
特許 5443419 蛍光検出装置および蛍光検出方法 2014年 3月19日
特許 5443404 蛍光検出装置、蛍光検出装置の診断方法、および蛍光検出方法 2014年 3月19日
特許 5443228 半導体熱処理装置 2014年 3月19日
特許 5438724 二次電池用正極材料、その製造方法、および二次電池 2014年 3月12日 共同出願
特許 5438341 灌漑方法、灌漑装置、灌漑用水の改質方法及び灌漑用水の改質装置 2014年 3月12日 共同出願
特許 5438817 加熱部位選択的誘導加熱装置 2014年 3月12日

147 件中 106-120 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5453067 5452963 5452962 5453365 5453176 5453072 5453483 5443323 5443629 5443419 5443404 5443228 5438724 5438341 5438817

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井造船株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (2月3日~2月9日)

2月4日(火) - 東京 港区

特許情報検索入門

2月5日(水) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅰ

2月6日(木) - 東京 港区

はじめての特許分析Ⅱ

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング