※ ログインすれば出願人(株式会社トクヤマ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第338位 127件
(2012年:第363位 115件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第435位 83件
(2012年:第301位 120件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-195446 | 光反射膜 | 2013年 9月30日 | 共同出願 |
特開 2013-192997 | リン酸含有排水の処理方法 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-193902 | 多結晶シリコンロッド | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-193931 | 多結晶シリコンロッドの製造方法 | 2013年 9月30日 | |
特開 2013-193918 | 窒化ガリウム結晶自立基板及びその製造方法 | 2013年 9月30日 | 共同出願 |
特開 2013-189361 | ポルトランドセメントクリンカーの製造方法 | 2013年 9月26日 | |
特開 2013-189380 | イミダート化合物の製造方法 | 2013年 9月26日 | |
特開 2013-189337 | セメントの製造方法 | 2013年 9月26日 | |
特開 2013-189402 | ポリクロロプロパンの製造方法 | 2013年 9月26日 | |
特開 2013-189381 | ブリンゾラミドの製造方法 | 2013年 9月26日 | |
特開 2013-185394 | コンパクショングラウチング工法用骨材 | 2013年 9月19日 | 共同出願 |
特開 2013-177505 | 長尺多孔性熱可塑性樹脂フィルム及び該フィルムを用いたイオン交換膜の製造方法 | 2013年 9月 9日 | |
特開 2013-175652 | 半導体装置の製造方法 | 2013年 9月 5日 | 共同出願 |
特開 2013-173641 | 窒化ガリウム結晶積層基板及びその製造方法 | 2013年 9月 5日 | 共同出願 |
特開 2013-173652 | 自立基板の製造方法 | 2013年 9月 5日 | 共同出願 |
125 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-195446 2013-192997 2013-193902 2013-193931 2013-193918 2013-189361 2013-189380 2013-189337 2013-189402 2013-189381 2013-185394 2013-177505 2013-175652 2013-173641 2013-173652
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社トクヤマの知財の動向チェックに便利です。
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング