※ ログインすれば出願人(株式会社トクヤマ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第262位 37件
(2024年:第357位 92件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第268位 31件
(2024年:第286位 108件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-62330 | グルコンアミド誘導体の製造方法 | 2025年 4月14日 | |
特開 2025-62331 | グルコンアミド誘導体 | 2025年 4月14日 | |
特開 2025-59655 | セメントクリンカの製造方法 | 2025年 4月10日 | |
特開 2025-59656 | 塩化カリウムの回収方法 | 2025年 4月10日 | |
特開 2025-59662 | セメントクリンカ製造設備及び水銀除去回収方法 | 2025年 4月10日 | |
特開 2025-59663 | セメントクリンカ製造設備及び水銀除去回収方法 | 2025年 4月10日 | |
特開 2025-56807 | 超臨界液体を用いて製造される微小中空粒子 | 2025年 4月 9日 | |
特開 2025-49963 | 樹脂組成物およびその用途 | 2025年 4月 4日 | |
特開 2025-49964 | 樹脂組成物およびその用途 | 2025年 4月 4日 | |
特開 2025-49965 | 樹脂組成物およびその用途 | 2025年 4月 4日 | |
特開 2025-49156 | C-アリールヒドロキシグリコサイド誘導体等の化合物の製造方法 | 2025年 4月 3日 | |
特開 2025-44529 | 冷熱媒体組成物、循環恒温装置、及び、冷熱媒体組成物の製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特開 2025-43905 | 多結晶シリコンの破砕装置及び多結晶シリコンの破砕方法 | 2025年 4月 1日 | |
特開 2025-43138 | 多結晶シリコンの製造装置のテスト構造、テスト方法および多結晶シリコンの製造方法 | 2025年 3月28日 | |
特開 2025-40806 | 水硬性組成物 | 2025年 3月25日 |
37 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-62330 2025-62331 2025-59655 2025-59656 2025-59662 2025-59663 2025-56807 2025-49963 2025-49964 2025-49965 2025-49156 2025-44529 2025-43905 2025-43138 2025-40806
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社トクヤマの知財の動向チェックに便利です。
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月18日(金) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング