※ ログインすれば出願人(株式会社熊谷組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第516位 69件 (2010年:第656位 58件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第601位 51件 (2010年:第653位 39件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4776497 | トンネル掘削機及びトンネル施工方法 | 2011年 9月21日 | 共同出願 |
特許 4773404 | 覆工の構築方法及びこれに用いる固定装置 | 2011年 9月14日 | |
特許 4769930 | 破砕装置用電極 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4754065 | 植物生育基盤材料 | 2011年 8月24日 | |
特許 4744813 | コンクリート組成物の製造方法 | 2011年 8月10日 | 共同出願 |
特許 4740025 | 換気ダクト | 2011年 8月 3日 | |
特許 4727256 | 放電破砕方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4727161 | シールド直打ち工法に用いられるコンクリート組成物の製造方法 | 2011年 7月20日 | 共同出願 |
特許 4722728 | 移動式型枠を用いて成形されたトンネルの覆工コンクリートの養生のための養生設備 | 2011年 7月13日 | 共同出願 |
特許 4722723 | 人体吊り上げ用装着具 | 2011年 7月13日 | 共同出願 |
特許 4718994 | 杭頭接合部の構築方法と杭頭接合部型枠 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4699260 | 建物の構造 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4694361 | シールド掘削機 | 2011年 6月 8日 | 共同出願 |
特許 4689095 | 床スラブの構造、パネル・ブロック組立体およびブロック | 2011年 5月25日 | |
特許 4675849 | 放電破砕方法 | 2011年 4月27日 | 共同出願 |
51 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4776497 4773404 4769930 4754065 4744813 4740025 4727256 4727161 4722728 4722723 4718994 4699260 4694361 4689095 4675849
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社熊谷組の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング