ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人大阪市立大学 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人大阪市立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1096位 25件
(2011年:第2115位 10件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第9669位 1件
(2011年:第24706位 0件)
(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-233041 | (メタ)アクリル系樹脂組成物及び光学部品 | 2012年11月29日 | 共同出願 |
特開 2012-230505 | 画像サーバ、画像検索装置、画像検索プログラム、及び画像検索方法 | 2012年11月22日 | |
特開 2012-223458 | ゲーム装置、及びゲームプログラム | 2012年11月15日 | |
特開 2012-224561 | 薬物排出抑制剤、抗菌活性増強剤、及び抗癌活性増強剤 | 2012年11月15日 | |
再表 2010-125998 | 蒸気測定装置 | 2012年11月 1日 | |
特開 2012-202883 | 対象物の認識システム、見守りシステム、監視システム | 2012年10月22日 | |
特開 2012-187473 | アザディールス−アルダー反応用触媒、それを用いたテトラヒドロピリジン化合物の製造方法 | 2012年10月 4日 | 共同出願 |
特開 2012-146040 | 異常事態の検出システム | 2012年 8月 2日 | |
特開 2012-146132 | 3次元データと2次元データの統合方法及びこれを用いた見守りシステム、監視システム | 2012年 8月 2日 | |
特開 2012-125215 | 肝線維症の存在及び/又は肝線維症の重症度の判定方法、判定マーカー、判定用キット、肝線維症の治療の効果予測方法、効果予測マーカー、並びに効果予測用キット | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-126879 | 易解体性粘着剤組成物及び易解体性粘着テープ | 2012年 7月 5日 | 共同出願 |
特開 2012-122239 | 水圧式サンプラーを用いたサウンディング装置及びサウンディング方法 | 2012年 6月28日 | 共同出願 |
特開 2012-56857 | 線維芽細胞増殖促進剤、角化細胞遊走・増殖促進剤、エラスチン産生促進剤、ヒートショックタンパク質47産生促進剤、α−平滑筋アクチン(α−SMA)産生促進剤、及び光老化防止剤。 | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-44295 | ノードの接続方法及びネットワークトポロジ構築方法及びネットワークシステム | 2012年 3月 1日 | 共同出願 |
特開 2012-36232 | 架橋性重合体及び架橋体。 | 2012年 2月23日 | 共同出願 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-233041 2012-230505 2012-223458 2012-224561 2010-125998 2012-202883 2012-187473 2012-146040 2012-146132 2012-125215 2012-126879 2012-122239 2012-56857 2012-44295 2012-36232
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人大阪市立大学の知財の動向チェックに便利です。
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング