※ ログインすれば出願人(大塚製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第782位 38件
(2013年:第985位 31件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第935位 31件
(2013年:第797位 39件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-240386 | 表面にインクの乾燥皮膜を有する錠剤、及びインクジェットプリンタ用インク | 2014年12月25日 | 共同出願 |
特表 2014-532641 | レバミピドと涙液保持作用を有する薬剤からなる前眼部疾患治療剤 | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-221839 | MMP−2及び/又はMMP−9阻害剤 | 2014年11月27日 | |
特表 2014-530801 | 経口投与用液剤 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-208680 | バソプレシン拮抗剤として使用されるベンゾアゼピン誘導体 | 2014年11月 6日 | |
特開 2014-205699 | ベンゾアゼピン化合物又はその塩の製造方法 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-205703 | バソプレシン拮抗剤として使用されるベンゾアゼピン誘導体 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-196292 | 医薬 | 2014年10月16日 | |
特表 2014-526435 | 複素環化合物及びその用途 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-185161 | シロスタゾールを含むカルボスチリル誘導体の脂肪肝治療剤 | 2014年10月 2日 | |
特表 2014-525420 | キノロン化合物 | 2014年 9月29日 | |
特表 2014-523852 | ベンゾ[b]チオフェン化合物の製造方法 | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-167031 | 固形製剤 | 2014年 9月11日 | 共同出願 |
特表 2014-522837 | 治療用化合物としてのキナゾリン及び関連の使用方法 | 2014年 9月 8日 | |
特開 2014-162781 | 複素環化合物 | 2014年 9月 8日 |
38 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-240386 2014-532641 2014-221839 2014-530801 2014-208680 2014-205699 2014-205703 2014-196292 2014-526435 2014-185161 2014-525420 2014-523852 2014-167031 2014-522837 2014-162781
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大塚製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング