ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人鉄道総合技術研究所 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公益財団法人鉄道総合技術研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第244位 176件
(2013年:第263位 177件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第221位 180件
(2013年:第207位 204件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5415175 | 地上及び車上観測データを用いた高度列車安全制御システム | 2014年 2月12日 | |
特許 5411749 | 構造物の柱の施工方法 | 2014年 2月12日 | |
特許 5414586 | 故障点標定システム、故障点標定装置、故障点標定方法および故障点標定プログラム | 2014年 2月12日 | 共同出願 |
特許 5405280 | 軸力測定用レール加振方法及びその装置 | 2014年 2月 5日 | |
特許 5405228 | 車上にて情報を集約する高度列車安全制御システム | 2014年 2月 5日 | |
特許 5405356 | 排水材を用いた斜面安定化工法 | 2014年 2月 5日 | 共同出願 |
特許 5399088 | 磁気浮上式回転体の回転推進装置 | 2014年 1月29日 | |
特許 5399338 | 多孔質材料の緻密さ評価方法および多孔質材料の緻密さ評価システム | 2014年 1月29日 | |
特許 5403745 | 自動沈下補正まくらぎおよび自動沈下補正システム | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5400582 | 弾性まくらぎ及びまくらぎ用弾性材取付方法 | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5394174 | 剛体電車線のたわみ低減用補強材取付方法及びその補強材取付装置 | 2014年 1月22日 | |
特許 5396294 | 軌道の動的変位推定方法及び動的変位推定システム | 2014年 1月22日 | 共同出願 |
特許 5396177 | 洗掘防護ブロック異常検知装置及び洗掘防護ブロック異常検知システム | 2014年 1月22日 | 共同出願 |
特許 5392653 | ノーズ可動レールにおける転てつ棒取付け用の突設部とその製造方法 | 2014年 1月22日 | 共同出願 |
特許 5392621 | 駅舎における壁面自動開閉羽根装置 | 2014年 1月22日 | 共同出願 |
180 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5415175 5411749 5414586 5405280 5405228 5405356 5399088 5399338 5403745 5400582 5394174 5396294 5396177 5392653 5392621
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人鉄道総合技術研究所の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟