ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人鉄道総合技術研究所 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公益財団法人鉄道総合技術研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第244位 176件
(2013年:第263位 177件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第221位 180件
(2013年:第207位 204件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5584913 | 床構造 | 2014年 9月10日 | |
特許 5587725 | 構造物用既設基礎の補強方法 | 2014年 9月10日 | 共同出願 |
特許 5587149 | 複合高架橋の構築構造およびその複合高架橋の施工方法 | 2014年 9月10日 | 共同出願 |
特許 5587101 | 地震計が設置されていない地点における地震動の推定方法 | 2014年 9月10日 | |
特許 5583502 | 強磁場小型超電導マグネット | 2014年 9月 3日 | |
特許 5583501 | 簡易型超電導マグネット及びその作製方法 | 2014年 9月 3日 | |
特許 5575032 | 合成桁の床版ずれ止め構造及び床版ずれ止め方法 | 2014年 8月20日 | 共同出願 |
特許 5575619 | 複合高架橋の構築構造およびその複合高架橋の施工方法 | 2014年 8月20日 | 共同出願 |
特許 5574358 | 下路合成桁を有する鋼・複合橋 | 2014年 8月20日 | |
特許 5570022 | 複合トロリ線 | 2014年 8月13日 | |
特許 5569738 | 多孔質材料の含液状態評価方法および多孔質材料の含液状態評価システム | 2014年 8月13日 | 共同出願 |
特許 5572035 | パンタグラフの接触力変動低減方法及びパンタグラフ | 2014年 8月13日 | |
特許 5570073 | 制振材 | 2014年 8月13日 | |
特許 5568040 | 列車運転曲線編集方法及び列車運転曲線編集システム | 2014年 8月 6日 | |
特許 5565968 | トロリ線接続金具 | 2014年 8月 6日 | 共同出願 |
180 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5584913 5587725 5587149 5587101 5583502 5583501 5575032 5575619 5574358 5570022 5569738 5572035 5570073 5568040 5565968
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人鉄道総合技術研究所の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング