※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第66位 592件
(2013年:第25位 1406件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第70位 544件
(2013年:第49位 725件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5577821 | 芳香族環が塩素化されたフタル酸化合物の製造方法 | 2014年 8月27日 | |
特許 5580674 | 新規化合物、レジスト組成物及びパターン形成方法 | 2014年 8月27日 | |
特許 5580633 | 化学増幅型フォトレジスト組成物 | 2014年 8月27日 | |
特許 5577974 | 接着性評価方法 | 2014年 8月27日 | |
特許 5573646 | プロピレン重合体組成物 | 2014年 8月20日 | |
特許 5575447 | 半導体基板、電子デバイス、および半導体基板の製造方法 | 2014年 8月20日 | |
特許 5575462 | 電子デバイスおよび電子デバイスの製造方法 | 2014年 8月20日 | |
特許 5573616 | 表示装置 | 2014年 8月20日 | |
特許 5573098 | 化学増幅型フォトレジスト組成物 | 2014年 8月20日 | |
特許 5573237 | 担持酸化ルテニウムの製造方法および塩素の製造方法 | 2014年 8月20日 | |
特許 5573030 | 光学活性テトラヒドロピラン化合物の製造方法 | 2014年 8月20日 | |
特許 5573883 | ゴム組成物 | 2014年 8月20日 | |
特許 5577194 | 保温材下腐食検出装置および保温材下腐食検査方法 | 2014年 8月20日 | |
特許 5572987 | アゾ化合物又はその塩 | 2014年 8月20日 | |
特許 5572942 | 発光装置およびその製造方法 | 2014年 8月20日 |
544 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5577821 5580674 5580633 5577974 5573646 5575447 5575462 5573616 5573098 5573237 5573030 5573883 5577194 5572987 5572942
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング