※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第66位 592件
(2013年:第25位 1406件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第70位 544件
(2013年:第49位 725件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5553727 | 有機光電変換素子及びその製造方法 | 2014年 7月16日 | |
特許 5550988 | ナトリウム二次電池の製造方法およびナトリウム二次電池 | 2014年 7月16日 | |
特許 5543710 | 半導体基板、半導体基板の製造方法および電子デバイス | 2014年 7月 9日 | 共同出願 |
特許 5543711 | 半導体基板、半導体基板の製造方法および電子デバイス | 2014年 7月 9日 | 共同出願 |
特許 5546752 | 高分子化合物及びその製造方法、並びに、この高分子化合物を含む組成物 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5545801 | 噴流層装置、ポリオレフィン製造システム、及び、ポリオレフィン製造方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5544686 | 射出成形同時貼合用多層フィルム | 2014年 7月 9日 | |
特許 5544685 | 射出成形同時貼合用多層フィルム | 2014年 7月 9日 | |
特許 5544835 | 表面保護フィルム | 2014年 7月 9日 | |
特許 5545799 | オレフィン重合反応装置、ポリオレフィン製造システム、及び、ポリオレフィン製造方法 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5545313 | 着色硬化性組成物 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5544775 | 燐光発光性化合物を含む組成物及び該組成物を用いてなる発光素子 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5545525 | 粘着剤層付位相差フィルム、それを用いた複合偏光板および液晶表示装置 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5543302 | 化合物半導体ウェーハの製造方法及び化合物半導体素子 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5543103 | 半導体基板、半導体基板の製造方法および電子デバイス | 2014年 7月 9日 |
544 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5553727 5550988 5543710 5543711 5546752 5545801 5544686 5544685 5544835 5545799 5545313 5544775 5545525 5543302 5543103
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング