※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第24位 1543件
(2011年:第30位 1344件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第46位 726件
(2011年:第55位 557件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5034690 | ハロゲン化遷移金属錯体の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034157 | 芳香族化合物 | 2012年 9月26日 | |
特許 5033471 | 有機化合物の結晶およびその製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035141 | 共役ジエン系重合体の製造方法、共役ジエン系重合体および重合体組成物 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034423 | ポリオレフィンの製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034422 | ポリエチレンの製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034297 | 変性ジエン系重合体ゴム及びゴム組成物 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034212 | エチレン系共重合体 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034144 | ポリエステル樹脂組成物 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034140 | 高分子蛍光体、その製造方法、およびそれを用いた高分子発光素子 | 2012年 9月26日 | |
特許 5032891 | 帯電防止性アクリル樹脂組成物の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5036660 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5036695 | レジスト処理方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5036680 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034818 | 有機光電変換素子 | 2012年 9月26日 |
726 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5034690 5034157 5033471 5035141 5034423 5034422 5034297 5034212 5034144 5034140 5032891 5036660 5036695 5036680 5034818
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング