※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第66位 592件
(2013年:第25位 1406件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第70位 544件
(2013年:第49位 725件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5515780 | 液晶パネル | 2014年 6月11日 | |
特許 5517144 | 粘着剤層付位相差フィルムおよびそれを用いた楕円偏光板、液晶表示装置 | 2014年 6月11日 | |
特許 5521266 | 正極活物質用粉末および正極活物質 | 2014年 6月11日 | |
特許 5515234 | 中間層形成塗布液、および有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、並びに有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2014年 6月11日 | |
特許 5520797 | 押出樹脂板の製造方法 | 2014年 6月11日 | 共同出願 |
特許 5520778 | 押出樹脂板の製造方法 | 2014年 6月11日 | 共同出願 |
特許 5512934 | 非晶質のZr−O系粒子を分散質とするゾル、その製造方法、このゾルをバインダーとする光触媒体コーティング液、およびその光触媒体コーティング液を塗布した光触媒機能製品の製造方法 | 2014年 6月 4日 | 共同出願 |
特許 5512223 | 貴金属担持光触媒体粒子分散液、および光触媒体機能製品 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5514044 | 防眩フィルムの製造方法および防眩フィルム作製のための金型の製造方法 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5512335 | 偏光フィルムの製造方法 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5512334 | 偏光フィルムの製造方法 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5509879 | 複合成形体および複合成形体の製造方法 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5513959 | ガスバリア性積層フィルム | 2014年 6月 4日 | |
特許 5511592 | プロセス流体の漏洩検知方法 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5512431 | 重合体、フォトレジスト組成物及びパターンの製造方法 | 2014年 6月 4日 |
544 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5515780 5517144 5521266 5515234 5520797 5520778 5512934 5512223 5514044 5512335 5512334 5509879 5513959 5511592 5512431
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング