※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第24位 1543件
(2011年:第30位 1344件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第46位 726件
(2011年:第55位 557件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4982991 | 非互着性ゴム組成物ペレット、及びその製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984622 | 多層構造体および多層構造体の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983340 | 透過型スクリーン | 2012年 7月25日 | |
特許 4981561 | マグネシアスピネル成形体の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984940 | ジヒドロキシベンゼン及びジイソプロピルベンゼンジカルビノールの製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984717 | 4−(メチルチオ)ブタン−1,2−ジオールの製造法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983239 | オレフィン化合物の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983041 | カプロラクタムの精製方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985080 | 樹脂組成物、接着層および積層体 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984792 | 化学増幅型ポジ型レジスト用樹脂の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984443 | オレフィン重合体の製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983884 | 粒状組成物及びその製造方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983408 | ポリプロピレン系樹脂組成物 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983224 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造に有用な組成物 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983187 | レゾルシン/ホルムアルデヒド樹脂の製造方法 | 2012年 7月25日 |
726 件中 376-390 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4982991 4984622 4983340 4981561 4984940 4984717 4983239 4983041 4985080 4984792 4984443 4983884 4983408 4983224 4983187
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング