※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第30位 1344件
(2010年:第36位 1192件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第55位 557件
(2010年:第46位 527件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4830226 | 樹脂積層体およびその製造方法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4830230 | ビニル化合物重合用触媒成分、ビニル化合物重合用触媒、ビニル化合物重合体の製造方法および遷移金属化合物の用途 | 2011年12月 7日 | |
特許 4832605 | 有機発光素子 | 2011年12月 7日 | |
特許 4829812 | クリープボイドの検出方法およびこれを用いたクリープ損傷率の測定方法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4830661 | 発泡体の製造方法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4830233 | カラーフィルターの製造方法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4830186 | 高分子蛍光体およびそれを用いた高分子発光素子 | 2011年12月 7日 | |
特許 4829672 | 成形条件の設定方法、プログラムおよび射出成形機 | 2011年12月 7日 | |
特許 4830193 | ポルフィリン系ランタノイド金属サンドイッチダイマー | 2011年12月 7日 | |
特許 4828367 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2011年11月30日 | |
特許 4825309 | ハニカム構造体 | 2011年11月30日 | |
特許 4827364 | p−シアノフェノールの精製方法 | 2011年11月30日 | |
特許 4824220 | 液晶ゲル、液晶素子及び光学素子 | 2011年11月30日 | |
特許 4828863 | (Z)−1−フェニル−1−(N,N−ジエチルアミノカルボニル)−2−フタルイミドメチルシクロプロパンの製造方法 | 2011年11月30日 | |
特許 4827369 | 偏光板の製造方法 | 2011年11月30日 |
557 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4830226 4830230 4832605 4829812 4830661 4830233 4830186 4829672 4830193 4828367 4825309 4827364 4824220 4828863 4827369
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング