※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第24位 1543件
(2011年:第30位 1344件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第46位 726件
(2011年:第55位 557件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5082382 | 6,6−ジメチル−3−オキサビシクロ[3.1.0]ヘキサン−2−オンの製造法 | 2012年11月28日 | |
特許 5082480 | 薄型偏光板及びそれを用いた画像表示装置 | 2012年11月28日 | |
特許 5083431 | 熱可塑性樹脂製フィルムの製造方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5082474 | 新規なキナゾリン誘導体 | 2012年11月28日 | |
特許 5085894 | プロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形体 | 2012年11月28日 | |
特許 5082494 | ポリアゾ化合物及び偏光膜 | 2012年11月28日 | |
特許 5082247 | アルコキシチタン錯体の製造方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5082340 | 3−アミノ−6−クロロピリダジンの製造方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5086907 | レジスト処理方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5086654 | ポリ(2−フェニル−1,4−フェニレンエーテル) | 2012年11月28日 | |
特許 5082210 | 窒化物系化合物半導体およびその製造方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5081324 | アクティブマトリクス基板、ディスプレイパネル、表示装置およびトランジスタ素子 | 2012年11月28日 | |
特許 5082950 | 揮発性芳香族化合物の分解方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5086944 | レジスト処理方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5082341 | イミダゾ[1,2−b]ピリダジン化合物の製造方法 | 2012年11月28日 |
726 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5082382 5082480 5083431 5082474 5085894 5082494 5082247 5082340 5086907 5086654 5082210 5081324 5082950 5086944 5082341
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング