※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第24位 1543件
(2011年:第30位 1344件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第46位 726件
(2011年:第55位 557件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5078244 | 光学活性なα−置換マンデル酸化合物の製造方法 | 2012年11月21日 | 共同出願 |
特許 5080050 | 光学活性なピペラジン化合物の製造方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5079209 | 樹脂含浸基材 | 2012年11月21日 | |
特許 5076421 | ポリプロピレン系樹脂組成物および、それからなるシートおよび容器 | 2012年11月21日 | |
特許 5075498 | チタノシリケートの製造方法 | 2012年11月21日 | 共同出願 |
特許 5076800 | 多層構造体の製造方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5076966 | ポリプロピレン系樹脂組成物および成形体 | 2012年11月21日 | |
特許 5076450 | ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形体 | 2012年11月21日 | |
特許 5076623 | エステル化合物及びその有害生物防除用途 | 2012年11月21日 | |
特許 5076529 | ジアルキルハイドロパーオキシベンゼンの製造方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5077927 | 芳香族化合物の製造方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5076318 | カルボン酸エステルの製造方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5076799 | 多層構造体の製造方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5076313 | 精製2,2−ジメチル−3−ホルミルシクロプロパンカルボン酸エステルの製造方法およびその中間体 | 2012年11月21日 | |
特許 5076334 | 表面に微細な凹凸形状を有する金型、その金型の製造方法及びその金型を用いた防眩フィルムの製造方法 | 2012年11月21日 |
726 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5078244 5080050 5079209 5076421 5075498 5076800 5076966 5076450 5076623 5076529 5077927 5076318 5076799 5076313 5076334
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング