※ ログインすれば出願人(宇部興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第191位 233件
(2011年:第145位 311件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第155位 245件
(2011年:第208位 172件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5040451 | 離型材と片面金属箔積層樹脂フィルムとの積層体の製造方法、片面金属箔積層フィルム | 2012年10月 3日 | |
特許 5039996 | 固体燃料の製造方法、及び固体燃料 | 2012年10月 3日 | |
特許 5040610 | 中空糸膜モジュールの製造方法 | 2012年10月 3日 | |
特許 5035502 | キニザリン架橋金属錯体 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034277 | 3−(N−アシルアミノ)−3−(4−テトラヒドロピラニル)−2−オキソプロパン酸エステル及び3−(N−アシルアミノ)−3−(4−テトラヒドロピラニル)−2−オキソプロパノヒドラジドの製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035281 | 非水二次電池 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034653 | 光変換用セラミックス複合体を用いた発光装置 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034224 | 非水電解液及びそれを用いたリチウム二次電池 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035220 | 銅張積層板及びその製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034062 | 固体燃料及びその製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034255 | 高含水土の脱水固化処理方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5029362 | 発光ダイオード用基板及び発光ダイオード | 2012年 9月19日 | |
特許 5029768 | セメント組成物及びその製造方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5031222 | ポリマーセメント組成物、これらのモルタル、モルタルを被覆した構造体 | 2012年 9月19日 | |
特許 5029126 | 三塩化ホウ素製造用ホウ酸担持活性炭及びその製法 | 2012年 9月19日 |
245 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5040451 5039996 5040610 5035502 5034277 5035281 5034653 5034224 5035220 5034062 5034255 5029362 5029768 5031222 5029126
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。宇部興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -