※ ログインすれば出願人(中国電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第43位 858件 (2010年:第49位 804件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第62位 506件 (2010年:第92位 314件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4738354 | 清掃装置 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738168 | 余水路流水の減勢工及び減勢方法 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738130 | 除塵システム | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738256 | ポンプ加圧方式による温水熱供給システム | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738244 | 電力量計検査装置 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738162 | 電力量計 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738092 | 放射線量計測装置 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738277 | 社宅引当支援システム | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738269 | 電力設備の巡視支援方法及び携帯情報端末 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738186 | 発電用石炭種の選定方法および発電用石炭種の選定プログラム | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738014 | 巻付バインド | 2011年 8月 3日 | |
特許 4738257 | 電力系統保護システム | 2011年 8月 3日 | |
特許 4731443 | 情報管理システムおよび情報管理方法 | 2011年 7月27日 | |
特許 4731621 | 架空電線路のジャンパー線交換接続工法 | 2011年 7月27日 | |
特許 4731403 | 総合後備保護機能付き母線保護継電装置 | 2011年 7月27日 |
506 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4738354 4738168 4738130 4738256 4738244 4738162 4738092 4738277 4738269 4738186 4738014 4738257 4731443 4731621 4731403
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング