※ ログインすれば出願人(中国電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第43位 858件 (2010年:第49位 804件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第62位 506件 (2010年:第92位 314件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4822893 | 真空ポンプ装置用ヒータの配線構造 | 2011年11月24日 | |
特許 4818213 | 余寿命推定システム、余寿命推定方法、コンピュータプログラム、記録媒体 | 2011年11月16日 | |
特許 4818391 | 蒸気タービンプラント及びその運転方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4817865 | 待ち時間管理方法、待ち時間管理システム、及びプログラム | 2011年11月16日 | |
特許 4817920 | 高温プラント機器の余寿命診断システム及びこの余寿命診断システムを用いた余寿命診断方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4814763 | 短絡接地器具 | 2011年11月16日 | 共同出願 |
特許 4818614 | 超電導積層体およびその製造方法、ジョセフソン接合素子、電子装置 | 2011年11月16日 | 共同出願 |
特許 4818283 | PONの切り替え方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818400 | 電力用ガス遮断器 | 2011年11月16日 | |
特許 4817743 | 電柱使用申込システムおよびサーバ | 2011年11月16日 | |
特許 4817787 | 土壌改良粒状物 | 2011年11月16日 | |
特許 4818052 | 潤滑油タンク間の連結構造、及び潤滑油供給システムの運転方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4812803 | 電力供給システムの制御方法及び電力供給システム | 2011年11月 9日 | |
特許 4812469 | 火力発電プラントの性能診断方法、火力発電プラント性能データ算出プログラム及び火力発電プラント性能データ算出プログラムを記録した記録媒体 | 2011年11月 9日 | |
特許 4814029 | 端子台の短絡装置 | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
506 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4822893 4818213 4818391 4817865 4817920 4814763 4818614 4818283 4818400 4817743 4817787 4818052 4812803 4812469 4814029
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング