ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第36位 972件
(2010年:第38位 1139件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第27位 1059件
(2010年:第33位 700件)
(ランキング更新日:2025年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-74448 | 大入熱溶接用鋼 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74409 | 熱間プレス成形用めっき鋼板およびその製造方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75146 | 鋼製煙突の更新方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75349 | 軸受状態管理方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75195 | ロータリーキルンの詰り検出方法および制御方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75477 | 模擬土壌を用いた土壌腐食試験方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75425 | 油漏出監視方法および油漏出監視装置 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75412 | 表面処理鋼板の振り分け方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75297 | 鉄損測定方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-78220 | 電動機用固定子鉄心 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-67833 | 鋼管杭用高強度電縫鋼管およびその製造方法 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-67871 | 溶接部靱性に優れた高強度厚肉溶接ベンド鋼管用の素管およびその製造方法 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-68987 | 竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑製造方法 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-68986 | 竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑製造方法 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-68979 | 部分焼戻し軟化鋼板およびその鋼板を用いたプレス成形部品 | 2011年 4月 7日 |
972 件中 736-750 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-74448 2011-74409 2011-75146 2011-75349 2011-75195 2011-75477 2011-75425 2011-75412 2011-75297 2011-78220 2011-67833 2011-67871 2011-68987 2011-68986 2011-68979
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング