ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第36位 972件 (2010年:第38位 1139件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第27位 1059件 (2010年:第33位 700件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4815913 | 厚鋼板の剪断割れ防止方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4816138 | 取鍋精錬方法および取鍋精錬炉 | 2011年11月16日 | |
特許 4815988 | 金属管端部の拡管加工方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4816090 | 金属板の製造方法及びその製造装置 | 2011年11月16日 | |
特許 4815974 | 剛性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4816091 | 二重鋼管型ブレース部材 | 2011年11月16日 | |
特許 4816130 | 鋼の連続鋳造鋳片の製造方法および鋳片の表層欠陥手入システム。 | 2011年11月16日 | |
特許 4815713 | 母材条件の異なる金属材の溶接部圧延方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4816105 | 溶融金属めっき鋼帯の製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4815757 | 接着強度に優れた積層コアの製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4816185 | チタン化合物の成膜方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4812259 | 空隙を有する硬化体の製造方法およびブロック | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
特許 4811176 | 既製杭の施工方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4811914 | パイプの曲げ加工装置および方法 | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
特許 4811529 | 耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法 | 2011年11月 9日 |
1059 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4815913 4816138 4815988 4816090 4815974 4816091 4816130 4815713 4816105 4815757 4816185 4812259 4811176 4811914 4811529
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング