特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年 > 保土谷化学工業株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
1094位 旭有機材工業株式会社 旭有機材工業株式会社 24 特許件数下降 1442位 19 35(801位)
1094位 DOWAメタルテック株式会社 DOWAメタルテック株式会社 24 特許件数下降 1442位 19 35(801位)
1094位 倉敷紡績株式会社 倉敷紡績株式会社 24 特許件数上昇 1021位 31 39(740位)
1094位 国立大学法人長岡技術科学大学 国立大学法人長岡技術科学大学 24 特許件数上昇 896位 37 26(1010位)
1094位 国立大学法人岩手大学 国立大学法人岩手大学 24 特許件数下降 1301位 22 18(1333位)
1094位 株式会社日本総合研究所 株式会社日本総合研究所 24 特許件数上昇 768位 46 57(560位)
1094位 旭電機株式会社 旭電機株式会社 24 特許件数下降 1800位 14 4(3746位)
1094位 メドトロニック カルディオ ヴァスキュラー インコーポレイテッド メドトロニック カルディオ ヴァスキュラー インコーポレイテッド 24 特許件数下降 4528位 4 5(3248位)
1094位 保土谷化学工業株式会社 保土谷化学工業株式会社 24 特許件数下降 1244位 23 23(1114位)
1094位 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 24 特許件数上昇 918位 36 8(2389位)
1094位 ダイヤニトリックス株式会社 ダイヤニトリックス株式会社 24 特許件数下降 1995位 12 24(1078位)
1094位 朝日電装株式会社 朝日電装株式会社 24 特許件数上昇 1021位 31 30(903位)
1094位 セイコープレシジョン株式会社 セイコープレシジョン株式会社 24 特許件数上昇 896位 37 67(479位)
1094位 ジャパンスーパークォーツ株式会社 ジャパンスーパークォーツ株式会社 24 特許件数下降 1125位 27 6(2899位)
1094位 前田建設工業株式会社 前田建設工業株式会社 24 特許件数下降 1215位 24 32(860位)
1094位 サンディスク スリーディー,エルエルシー サンディスク スリーディー,エルエルシー 24 特許件数下降 1579位 17 0(24706位)
1094位 株式会社 林物産発明研究所 株式会社 林物産発明研究所 24 特許件数上昇 918位 36 16(1455位)
1094位 株式会社長田中央研究所 株式会社長田中央研究所 24 特許件数下降 1499位 18 2(5986位)
1094位 ダウ グローバル テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー ダウ グローバル テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー 24 - 0 1(9278位)
1140位 イーライ リリー アンド カンパニー イーライ リリー アンド カンパニー 23 特許件数上昇 857位 39 26(1010位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1114位 株式会社 ソキア・トプコン 23 特許件数下降 1381位 15 10(2115位)
1114位 日立電子サービス株式会社 23 特許件数下降 3422位 4 15(1563位)
1114位 株式会社アイペックス 23 特許件数下降 1745位 11 33(888位)
1114位 日本シャーウッド株式会社 23 特許件数下降 1539位 13 19(1323位)
1114位 株式会社足立ライト工業所 23 特許件数上昇 715位 34 13(1750位)
1114位 国立大学法人横浜国立大学 23 特許件数下降 1381位 15 40(776位)
1114位 アイメック 23 特許件数下降 1745位 11 42(752位)
1114位 アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 23 特許件数下降 2005位 9 9(2279位)
1114位 アピックヤマダ株式会社 23 特許件数下降 1259位 17 17(1434位)
1114位 アマノ株式会社 23 特許件数下降 1539位 13 20(1258位)
1114位 保土谷化学工業株式会社 23 特許件数上昇 841位 28 24(1094位)
1114位 株式会社 神崎高級工機製作所 23 特許件数上昇 872位 27 12(1852位)
1114位 日清紡ホールディングス株式会社 23 特許件数上昇 954位 24 19(1323位)
1114位 バルワー エス.アー.エス. 23 特許件数上昇 1012位 22 14(1648位)
1114位 エリクソン インコーポレイテッド 23 特許件数上昇 698位 35 10(2115位)
1114位 株式会社バンダイ 23 特許件数上昇 954位 24 13(1750位)
1114位 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 23 特許件数下降 2005位 9 14(1648位)
1114位 明治製菓株式会社 23 特許件数上昇 773位 31 21(1203位)
1114位 オカモト株式会社 23 特許件数下降 1155位 19 16(1500位)
1114位 ソニー ヨーロッパ リミテッド 23 特許件数下降 1381位 15 9(2279位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング