特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年 > 株式会社テイエルブイ

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
321位 東洋製罐株式会社 東洋製罐株式会社 124 特許件数上昇 307位 148 236(150位)
321位 アスモ株式会社 アスモ株式会社 124 特許件数上昇 256位 189 115(298位)
323位 NECトーキン株式会社 NECトーキン株式会社 123 特許件数上昇 192位 261 111(311位)
323位 独立行政法人情報通信研究機構 独立行政法人情報通信研究機構 123 特許件数下降 335位 133 112(306位)
323位 楽天株式会社 楽天株式会社 123 特許件数下降 1065位 29 25(1052位)
323位 富士通テレコムネットワークス株式会社 富士通テレコムネットワークス株式会社 123 特許件数下降 464位 92 60(532位)
323位 サンケン電気株式会社 サンケン電気株式会社 123 特許件数下降 325位 137 78(423位)
323位 株式会社テイエルブイ 株式会社テイエルブイ 123 特許件数下降 347位 127 92(355位)
329位 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツン… ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツン… 121 特許件数上昇 325位 137 36(785位)
330位 信越半導体株式会社 信越半導体株式会社 120 特許件数上昇 311位 147 138(254位)
330位 シスメックス株式会社 シスメックス株式会社 120 特許件数下降 364位 119 152(233位)
330位 株式会社オーディオテクニカ 株式会社オーディオテクニカ 120 特許件数下降 357位 121 89(369位)
330位 トヨタホーム株式会社 トヨタホーム株式会社 120 特許件数下降 701位 53 40(723位)
330位 日野自動車株式会社 日野自動車株式会社 120 特許件数下降 339位 130 80(414位)
335位 財団法人電力中央研究所 財団法人電力中央研究所 119 特許件数下降 387位 112 161(222位)
335位 東芝キヤリア株式会社 東芝キヤリア株式会社 119 特許件数下降 342位 128 70(463位)
337位 日本製紙株式会社 日本製紙株式会社 118 特許件数上昇 307位 148 89(369位)
337位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 118 特許件数下降 381位 114 240(146位)
337位 パイロットインキ株式会社 パイロットインキ株式会社 118 特許件数下降 364位 119 60(532位)
340位 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 117 特許件数上昇 330位 136 66(486位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
340位 大和製衡株式会社 100 特許件数下降 572位 47 105(369位)
342位 UDトラックス株式会社 99 特許件数下降 378位 77 117(340位)
342位 大和ハウス工業株式会社 99 特許件数上昇 276位 111 86(439位)
344位 株式会社ニデック 98 特許件数下降 359位 83 102(377位)
344位 キヤノンファインテック株式会社 98 特許件数下降 384位 76 63(567位)
344位 ホーチキ株式会社 98 特許件数下降 445位 63 180(236位)
347位 株式会社奥村組 97 特許件数上昇 340位 91 13(1750位)
348位 東芝三菱電機産業システム株式会社 96 特許件数下降 378位 77 92(419位)
348位 NECアクセステクニカ株式会社 96 特許件数上昇 336位 92 159(254位)
348位 日本クラウンコルク株式会社 96 特許件数上昇 342位 90 41(767位)
348位 三井金属アクト株式会社 96 - 0 50(664位)
352位 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 95 特許件数上昇 335位 93 62(572位)
352位 新光電気工業株式会社 95 特許件数上昇 306位 100 141(283位)
354位 河村電器産業株式会社 94 特許件数下降 393位 74 59(594位)
355位 ユニチカ株式会社 92 特許件数上昇 352位 86 138(290位)
355位 新日鐵化学株式会社 92 特許件数下降 384位 76 105(369位)
355位 YKK AP株式会社 92 特許件数下降 440位 64 58(601位)
355位 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 92 特許件数下降 436位 65 91(422位)
355位 株式会社テイエルブイ 92 特許件数下降 378位 77 123(323位)
360位 株式会社日本製鋼所 91 特許件数下降 397位 73 90(425位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング