特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2026位 学校法人 久留米大学 学校法人 久留米大学 11 特許件数下降 2484位 8 8(2452位)
2026位 ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 11 特許件数下降 3082位 6 9(2270位)
2026位 ニッタ・ハース株式会社 ニッタ・ハース株式会社 11 特許件数上昇 1374位 18 21(1281位)
2026位 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 11 特許件数下降 3082位 6 3(4646位)
2026位 株式会社ユポ・コーポレーション 株式会社ユポ・コーポレーション 11 特許件数下降 2115位 10 23(1187位)
2026位 キャタピラージャパン株式会社 キャタピラージャパン株式会社 11 特許件数上昇 1323位 19 9(2270位)
2026位 株式会社日本クライメイトシステムズ 株式会社日本クライメイトシステムズ 11 特許件数上昇 948位 30 14(1691位)
2026位 イムラ アメリカ インコーポレイテッド イムラ アメリカ インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2484位 8 5(3300位)
2026位 津田駒工業株式会社 津田駒工業株式会社 11 特許件数上昇 1974位 11 50(650位)
2026位 日立コンピュータ機器株式会社 日立コンピュータ機器株式会社 11 特許件数上昇 1140位 23 17(1478位)
2026位 学校法人東京電機大学 学校法人東京電機大学 11 特許件数上昇 1974位 11 23(1187位)
2026位 アーベーベー・リサーチ・リミテッド アーベーベー・リサーチ・リミテッド 11 特許件数下降 2279位 9 4(3844位)
2026位 コーセル株式会社 コーセル株式会社 11 特許件数上昇 1648位 14 17(1478位)
2026位 アジレント・テクノロジーズ・インク アジレント・テクノロジーズ・インク 11 特許件数上昇 1852位 12 43(730位)
2026位 創新音▲速▼股▲ふん▼有限公司 創新音▲速▼股▲ふん▼有限公司 11 特許件数上昇 1974位 11 14(1691位)
2026位 株式会社ノエビア 株式会社ノエビア 11 特許件数上昇 776位 40 31(950位)
2026位 国立大学法人 東京医科歯科大学 国立大学法人 東京医科歯科大学 11 特許件数上昇 1974位 11 29(991位)
2026位 ケアストリーム ヘルス インク ケアストリーム ヘルス インク 11 特許件数上昇 1974位 11 0(25637位)
2026位 エスアールアイ インターナショナル エスアールアイ インターナショナル 11 特許件数上昇 1974位 11 13(1784位)
2026位 住友重機械テクノフォート株式会社 住友重機械テクノフォート株式会社 11 特許件数上昇 1258位 20 13(1784位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
2665位 株式会社アイエイアイ 7 特許件数下降 3248位 5 16(1535位)
2665位 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク 7 特許件数下降 3248位 5 14(1675位)
2665位 日星電気株式会社 7 特許件数上昇 2601位 7 5(3467位)
2665位 株式会社 東京ウエルズ 7 特許件数下降 4519位 3 4(4129位)
2665位 株式会社SHOEI 7 特許件数下降 4519位 3 1(11791位)
2665位 扶桑薬品工業株式会社 7 特許件数上昇 1799位 12 1(11791位)
2665位 昭和アルミニウム缶株式会社 7 特許件数上昇 2389位 8 21(1243位)
2665位 東リ株式会社 7 特許件数上昇 2071位 10 19(1343位)
2665位 株式会社シンク・ラボラトリー 7 特許件数上昇 1927位 11 9(2313位)
2665位 マーベル インターナショナル テクノロジー リミテッド 7 特許件数下降 5986位 2 2(7092位)
2665位 株式会社ファルテック 7 特許件数上昇 2389位 8 21(1243位)
2665位 矢崎化工株式会社 7 特許件数下降 2899位 6 7(2735位)
2665位 藤倉航装株式会社 7 特許件数下降 2899位 6 2(7092位)
2665位 株式会社加藤製作所 7 特許件数上昇 1799位 12 5(3467位)
2665位 イネオス ユーロープ リミテッド 7 特許件数上昇 2389位 8 2(7092位)
2665位 長瀬産業株式会社 7 特許件数上昇 1799位 12 4(4129位)
2665位 アイクストロン、アーゲー 7 特許件数上昇 1707位 13 0(32063位)
2665位 株式会社高見沢サイバネティックス 7 特許件数上昇 1147位 22 5(3467位)
2665位 株式会社三五 7 特許件数下降 3746位 4 2(7092位)
2665位 ネクサン 7 特許件数上昇 1927位 11 8(2494位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング