特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
2735位 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2749位 7 2(6156位)
2735位 株式会社構造計画研究所 株式会社構造計画研究所 7 特許件数下降 3082位 6 5(3300位)
2735位 公立大学法人会津大学 公立大学法人会津大学 7 特許件数下降 5141位 3 8(2452位)
2735位 新電元メカトロニクス株式会社 新電元メカトロニクス株式会社 7 特許件数下降 3082位 6 1(9669位)
2735位 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 7 特許件数上昇 2115位 10 15(1614位)
2735位 ミック電子工業株式会社 ミック電子工業株式会社 7 特許件数下降 4080位 4 2(6156位)
2735位 イーエムダブリュ カンパニー リミテッド イーエムダブリュ カンパニー リミテッド 7 特許件数上昇 2115位 10 6(2955位)
2735位 協和化学工業株式会社 協和化学工業株式会社 7 特許件数下降 2749位 7 8(2452位)
2735位 一丸ファルコス株式会社 一丸ファルコス株式会社 7 特許件数下降 5141位 3 6(2955位)
2735位 ヘレーウス メディカル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ヘレーウス メディカル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 2749位 7 0(25637位)
2735位 日本メディカルマテリアル株式会社 日本メディカルマテリアル株式会社 7 特許件数上昇 1648位 14 3(4646位)
2735位 日本無機株式会社 日本無機株式会社 7 特許件数上昇 1852位 12 11(1978位)
2735位 株式会社フクハラ 株式会社フクハラ 7 特許件数下降 2749位 7 7(2665位)
2735位 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 7 特許件数上昇 2279位 9 0(25637位)
2735位 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 7 特許件数下降 2749位 7 14(1691位)
2735位 株式会社ナベル 株式会社ナベル 7 特許件数上昇 1563位 15 12(1877位)
2735位 株式会社コーワ 株式会社コーワ 7 特許件数上昇 1648位 14 26(1082位)
2735位 株式会社日本スペリア社 株式会社日本スペリア社 7 特許件数上昇 2279位 9 4(3844位)
2735位 株式会社竹中土木 株式会社竹中土木 7 特許件数下降 5141位 3 4(3844位)
2735位 プジョー シトロエン オートモビル エス アー プジョー シトロエン オートモビル エス アー 7 特許件数上昇 2484位 8 4(3844位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
2665位 株式会社アイエイアイ 7 特許件数下降 3248位 5 16(1535位)
2665位 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク 7 特許件数下降 3248位 5 14(1675位)
2665位 日星電気株式会社 7 特許件数上昇 2601位 7 5(3467位)
2665位 株式会社 東京ウエルズ 7 特許件数下降 4519位 3 4(4129位)
2665位 株式会社SHOEI 7 特許件数下降 4519位 3 1(11791位)
2665位 扶桑薬品工業株式会社 7 特許件数上昇 1799位 12 1(11791位)
2665位 昭和アルミニウム缶株式会社 7 特許件数上昇 2389位 8 21(1243位)
2665位 東リ株式会社 7 特許件数上昇 2071位 10 19(1343位)
2665位 株式会社シンク・ラボラトリー 7 特許件数上昇 1927位 11 9(2313位)
2665位 マーベル インターナショナル テクノロジー リミテッド 7 特許件数下降 5986位 2 2(7092位)
2665位 株式会社ファルテック 7 特許件数上昇 2389位 8 21(1243位)
2665位 矢崎化工株式会社 7 特許件数下降 2899位 6 7(2735位)
2665位 藤倉航装株式会社 7 特許件数下降 2899位 6 2(7092位)
2665位 株式会社加藤製作所 7 特許件数上昇 1799位 12 5(3467位)
2665位 イネオス ユーロープ リミテッド 7 特許件数上昇 2389位 8 2(7092位)
2665位 長瀬産業株式会社 7 特許件数上昇 1799位 12 4(4129位)
2665位 アイクストロン、アーゲー 7 特許件数上昇 1707位 13 0(32063位)
2665位 株式会社高見沢サイバネティックス 7 特許件数上昇 1147位 22 5(3467位)
2665位 株式会社三五 7 特許件数下降 3746位 4 2(7092位)
2665位 ネクサン 7 特許件数上昇 1927位 11 8(2494位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング