特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2012年

この記事をはてなブックマークに追加

2012年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2012年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 特許取得件数
7092位 コミー株式会社 コミー株式会社 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 ネクスティム オーワイ ネクスティム オーワイ 2 - 0 0(25637位)
7092位 株式会社ヒューブレイン 株式会社ヒューブレイン 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 AGCエンジニアリング株式会社 AGCエンジニアリング株式会社 2 特許件数上昇 5141位 3 1(9669位)
7092位 株式会社テクノフレックス 株式会社テクノフレックス 2 - 0 0(25637位)
7092位 ベーユプスィロンカー−ガードネル ゲーエムベーハー ベーユプスィロンカー−ガードネル ゲーエムベーハー 2 - 0 1(9669位)
7092位 シンベント アクティーゼルスカブ シンベント アクティーゼルスカブ 2 - 0 2(6156位)
7092位 デピュイ・スパイン・インコーポレイテッド デピュイ・スパイン・インコーポレイテッド 2 特許件数上昇 3082位 6 6(2955位)
7092位 森ビル株式会社 森ビル株式会社 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 浜下 寛 浜下 寛 2 - 0 0(25637位)
7092位 西▲崎▼ 傳生 西▲崎▼ 傳生 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 株式会社日本アレフ 株式会社日本アレフ 2 特許件数下降 7099位 2 2(6156位)
7092位 オーストリアマイクロシステムズ アクチエンゲゼルシャフト オーストリアマイクロシステムズ アクチエンゲゼルシャフト 2 特許件数上昇 5141位 3 2(6156位)
7092位 八商商事株式会社 八商商事株式会社 2 特許件数上昇 5141位 3 0(25637位)
7092位 ベクトゥラ・グループ・ピーエルシー ベクトゥラ・グループ・ピーエルシー 2 特許件数下降 7099位 2 1(9669位)
7092位 シノビス ライフ テクノロジーズ,インコーポレイティド シノビス ライフ テクノロジーズ,インコーポレイティド 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 サンコールエンジニアリング株式会社 サンコールエンジニアリング株式会社 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 ザ ユニヴァーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア ザ ユニヴァーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア 2 特許件数下降 7099位 2 0(25637位)
7092位 田鎖 栄弘 田鎖 栄弘 2 特許件数下降 12004位 1 0(25637位)
7092位 日本基礎技術株式会社 日本基礎技術株式会社 2 特許件数下降 12004位 1 3(4646位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2012年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2012年 出願公開件数
4646位 ユニバーシティ オブ コネチカット 3 - 0 0(32063位)
4646位 シェブロン・オロナイト・エス.アー. 3 - 0 0(32063位)
4646位 国立医薬品食品衛生研究所長 3 特許件数上昇 4519位 3 2(7092位)
4646位 日本毛織株式会社 3 特許件数下降 9278位 1 4(4129位)
4646位 フライスナー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 3 特許件数下降 9278位 1 0(32063位)
4646位 エポコラム機工株式会社 3 特許件数上昇 4519位 3 1(11791位)
4646位 株式会社ライセンス&プロパティコントロール 3 特許件数下降 5986位 2 2(7092位)
4646位 ヴィーケーアール・ホールディング・アー・エス 3 特許件数下降 5986位 2 0(32063位)
4646位 コリア インスティチュート オブ マシナリー アンド マテリアルズ 3 - 0 1(11791位)
4646位 日立交通テクノロジー株式会社 3 - 0 0(32063位)
4646位 ケイティーフリーテル カンパニー リミテッド 3 特許件数上昇 2899位 6 1(11791位)
4646位 シャイア エルエルシー 3 特許件数下降 5986位 2 4(4129位)
4646位 デピュイ・ミテック・インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 1707位 13 14(1675位)
4646位 大平洋機工株式会社 3 特許件数上昇 3746位 4 0(32063位)
4646位 吉原鉄道工業株式会社 3 特許件数上昇 3746位 4 1(11791位)
4646位 ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 4519位 3 1(11791位)
4646位 株式会社ニッケンビルド 3 - 0 3(5164位)
4646位 ヤマト包装技術研究所株式会社 3 特許件数下降 5986位 2 1(11791位)
4646位 サイデン化学株式会社 3 特許件数上昇 2601位 7 2(7092位)
4646位 和歌山県 3 特許件数上昇 3248位 5 4(4129位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング