特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月21日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
180位 清水建設株式会社 清水建設株式会社 261 特許件数下降 187位 264 179(222位)
182位 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 259 特許件数上昇 155位 315 349(123位)
183位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 JX日鉱日石エネルギー株式会社 250 特許件数下降 270位 169 414(92位)
183位 アスモ株式会社 アスモ株式会社 250 特許件数下降 189位 262 104(366位)
185位 株式会社ノーリツ 株式会社ノーリツ 247 特許件数下降 228位 207 161(248位)
186位 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 244 特許件数上昇 163位 305 277(153位)
186位 王子ホールディングス株式会社 王子ホールディングス株式会社 244 特許件数下降 284位 158 162(246位)
188位 帝人株式会社 帝人株式会社 241 特許件数下降 234位 202 311(135位)
188位 ゼロックス コーポレイション ゼロックス コーポレイション 241 特許件数下降 206位 240 298(144位)
188位 アップル インコーポレイテッド アップル インコーポレイテッド 241 特許件数上昇 161位 307 270(158位)
191位 日野自動車株式会社 日野自動車株式会社 240 特許件数下降 220位 217 113(340位)
192位 株式会社大林組 株式会社大林組 239 特許件数下降 209位 234 273(155位)
193位 三浦工業株式会社 三浦工業株式会社 238 特許件数下降 244位 190 124(312位)
193位 トムソン ライセンシング トムソン ライセンシング 238 特許件数上昇 81位 568 406(99位)
195位 大和ハウス工業株式会社 大和ハウス工業株式会社 236 特許件数下降 479位 82 97(379位)
195位 ヤフー株式会社 ヤフー株式会社 236 特許件数下降 282位 159 261(167位)
197位 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 234 特許件数上昇 145位 348 259(170位)
197位 日立マクセル株式会社 日立マクセル株式会社 234 特許件数下降 223位 212 243(182位)
197位 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 234 特許件数上昇 117位 416 375(111位)
197位 カヤバ工業株式会社 カヤバ工業株式会社 234 特許件数上昇 165位 304 248(176位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月21日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
695位 ボーグワーナー インコーポレーテッド 44 特許件数上昇 663位 49 35(832位)
702位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチ… 43 特許件数下降 1045位 27 38(782位)
702位 アラクサラネットワークス株式会社 43 特許件数上昇 699位 46 29(961位)
702位 国立大学法人九州工業大学 43 特許件数下降 751位 42 44(702位)
702位 オリオン機械株式会社 43 特許件数下降 810位 38 47(667位)
702位 芦森工業株式会社 43 特許件数上昇 646位 51 52(612位)
702位 立川ブラインド工業株式会社 43 特許件数下降 779位 40 49(647位)
702位 株式会社オハラ 43 特許件数上昇 677位 48 50(633位)
702位 ポスコ 43 特許件数下降 738位 43 49(647位)
702位 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 43 特許件数下降 1588位 15 33(870位)
702位 SMK株式会社 43 特許件数下降 751位 42 62(538位)
702位 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 43 特許件数下降 961位 30 11(1993位)
702位 株式会社リガク 43 特許件数下降 1387位 18 24(1122位)
702位 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 43 特許件数下降 1328位 19 35(832位)
702位 ソイテック 43 特許件数下降 1127位 24 9(2283位)
716位 ポーラ化成工業株式会社 42 特許件数下降 738位 43 82(442位)
716位 キユーピー株式会社 42 特許件数上昇 506位 69 68(503位)
716位 第一工業製薬株式会社 42 特許件数下降 765位 41 57(565位)
716位 アロン化成株式会社 42 特許件数上昇 663位 49 35(832位)
716位 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 42 特許件数下降 724位 44 17(1450位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング