特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2496位 株式会社オキサイド 株式会社オキサイド 8 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
2496位 アウディ アクチェンゲゼルシャフト アウディ アクチェンゲゼルシャフト 8 特許件数上昇 1715位 15 10(2147位)
2496位 学校法人関東学院 学校法人関東学院 8 特許件数上昇 2030位 12 6(3032位)
2496位 インフィネオン テクノロジーズ アーゲー インフィネオン テクノロジーズ アーゲー 8 特許件数下降 3781位 5 14(1674位)
2496位 アナロジック コーポレイション アナロジック コーポレイション 8 特許件数下降 3287位 6 2(6584位)
2496位 オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 8 特許件数下降 3781位 5 4(4015位)
2496位 次世代パワーデバイス技術研究組合 次世代パワーデバイス技術研究組合 8 特許件数上昇 1304位 22 3(4898位)
2496位 株式会社ウイル・コーポレーション 株式会社ウイル・コーポレーション 8 - 0 0(27207位)
2496位 小林 正則 小林 正則 8 - 0 6(3032位)
2496位 株式会社グツドマン 株式会社グツドマン 8 特許件数上昇 890位 35 12(1883位)
2496位 株式会社 テスク資材販売 株式会社 テスク資材販売 8 - 0 3(4898位)
2496位 有限会社 ナプラ 有限会社 ナプラ 8 特許件数上昇 2152位 11 6(3032位)
2496位 サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン サン−ゴバン サントル ド レシェルシュ エ デテュド ユーロペアン 8 特許件数上昇 1796位 14 5(3438位)
2496位 ケースレー・インスツルメンツ・インコーポレイテッド ケースレー・インスツルメンツ・インコーポレイテッド 8 特許件数下降 7796位 2 0(27207位)
2496位 スマート ハブ ピーティーイー リミテッド スマート ハブ ピーティーイー リミテッド 8 特許件数下降 4525位 4 1(10386位)
2496位 マン ディーゼル アンド ターボ フィリアル エーエフ マン ディーゼル アンド ターボ エスイー … マン ディーゼル アンド ターボ フィリアル エーエフ マン ディーゼル アンド ターボ エスイー … 8 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
2496位 MMCスーパーアロイ株式会社 MMCスーパーアロイ株式会社 8 特許件数下降 7796位 2 4(4015位)
2496位 日立オートモティブシステムズ阪神株式会社 日立オートモティブシステムズ阪神株式会社 8 特許件数下降 4525位 4 12(1883位)
2496位 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 8 特許件数上昇 1527位 18 35(831位)
2496位 スカイプ スカイプ 8 - 0 4(4015位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
2498位 アグスタウェストランド ソチエタ ペル アツィオニ 8 特許件数下降 6233位 2 4(4165位)
2498位 エスケープラネット株式会社 8 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
2498位 エンソン インコーポレイテッド 8 特許件数下降 3906位 4 3(5218位)
2498位 パナソニック デバイスSUNX竜野株式会社 8 特許件数下降 4717位 3 3(5218位)
2498位 ニュアンス コミュニケーションズ, インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 1680位 14 2(7139位)
2498位 日鉄住金防蝕株式会社 8 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
2498位 ユミコア日本触媒株式会社 8 特許件数下降 6233位 2 4(4165位)
2498位 小島 一剛 8 特許件数下降 6233位 2 4(4165位)
2498位 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 8 特許件数下降 3906位 4 9(2283位)
2498位 アルストム・リニューワブル・テクノロジーズ 8 - 0 3(5218位)
2498位 ポリマテック・ジャパン株式会社 8 - 0 4(4165位)
2498位 コーティングス フォーリン アイピー カンパニー, エルエルシー 8 - 5(3484位)
2733位 公立大学法人横浜市立大学 7 特許件数下降 2956位 6 3(5218位)
2733位 沢井製薬株式会社 7 特許件数下降 4717位 3 3(5218位)
2733位 マンカインド コーポレイション 7 特許件数下降 3352位 5 10(2128位)
2733位 アルザ・コーポレーシヨン 7 特許件数下降 4717位 3 1(11848位)
2733位 株式会社エビスワーク 7 特許件数上昇 1509位 16 1(11848位)
2733位 マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数上昇 2459位 8 4(4165位)
2733位 エスエムエス メーア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数上昇 2688位 7 10(2128位)
2733位 青山 好高 7 特許件数上昇 1509位 16 0(31873位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング