特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
2742位 北海道公立大学法人 札幌医科大学 北海道公立大学法人 札幌医科大学 7 特許件数上昇 2152位 11 7(2733位)
2742位 リックス株式会社 リックス株式会社 7 特許件数下降 3781位 5 1(10386位)
2742位 ホガナス アクチボラグ (パブル) ホガナス アクチボラグ (パブル) 7 特許件数下降 5661位 3 8(2498位)
2742位 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 1715位 15 14(1674位)
2742位 天野エンザイム株式会社 天野エンザイム株式会社 7 特許件数下降 3287位 6 6(3032位)
2742位 ライト工業株式会社 ライト工業株式会社 7 特許件数上昇 2030位 12 5(3438位)
2742位 川田工業株式会社 川田工業株式会社 7 特許件数下降 3781位 5 4(4015位)
2742位 株式会社酉島製作所 株式会社酉島製作所 7 特許件数上昇 1796位 14 13(1774位)
2742位 株式会社JSOL 株式会社JSOL 7 特許件数上昇 2284位 10 11(2004位)
2742位 パナソニック・アビオニクス・コーポレイション パナソニック・アビオニクス・コーポレイション 7 特許件数下降 3781位 5 8(2498位)
2742位 エフ エム シー コーポレーション エフ エム シー コーポレーション 7 特許件数上昇 1796位 14 5(3438位)
2742位 アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2030位 12 3(4898位)
2742位 日精エー・エス・ビー機械株式会社 日精エー・エス・ビー機械株式会社 7 特許件数上昇 2284位 10 10(2147位)
2742位 三和機材株式会社 三和機材株式会社 7 特許件数下降 3287位 6 10(2147位)
2742位 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア 7 特許件数下降 5661位 3 2(6584位)
2742位 ケミカルグラウト株式会社 ケミカルグラウト株式会社 7 特許件数上昇 2668位 8 6(3032位)
2742位 鯨田 雅信 鯨田 雅信 7 特許件数上昇 2461位 9 4(4015位)
2742位 ヴァリオ・リミテッド ヴァリオ・リミテッド 7 特許件数下降 4525位 4 0(27207位)
2742位 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 3287位 6 10(2147位)
2742位 ストライカー・スピン ストライカー・スピン 7 特許件数下降 7796位 2 2(6584位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
4898位 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 3 特許件数下降 6233位 2 9(2283位)
4898位 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト 3 特許件数上昇 2688位 7 13(1765位)
4898位 特許機器株式会社 3 特許件数上昇 2956位 6 17(1450位)
4898位 ヴァレオユニシアトランスミッション株式会社 3 特許件数上昇 4717位 3 3(5218位)
4898位 光陽産業株式会社 3 特許件数上昇 2688位 7 5(3484位)
4898位 株式会社クリエイティブ テクノロジー 3 特許件数上昇 3352位 5 6(3042位)
4898位 奇景光電股▲ふん▼有限公司 3 - 0 3(5218位)
4898位 株式会社ジャストシステム 3 特許件数上昇 3906位 4 9(2283位)
4898位 ユーティーシー パワー コーポレイション 3 特許件数上昇 1767位 13 12(1882位)
4898位 アイピーアール ライセンシング インコーポレイテッド 3 特許件数上昇 1984位 11 5(3484位)
4898位 株式会社テクノメデイカ 3 特許件数上昇 4717位 3 8(2496位)
4898位 株式会社ニード 3 - 0 0(31873位)
4898位 新田ゼラチン株式会社 3 特許件数上昇 3352位 5 6(3042位)
4898位 ビー.ブラウン メディカル,インコーポレイティド 3 特許件数上昇 2956位 6 0(31873位)
4898位 株式会社トーメーコーポレーション 3 特許件数上昇 3352位 5 6(3042位)
4898位 株式会社プロップ 3 特許件数下降 9789位 1 2(7139位)
4898位 日本協同企画株式会社 3 特許件数下降 9789位 1 4(4165位)
4898位 株式会社サンポー 3 特許件数上昇 4717位 3 2(7139位)
4898位 株式会社オプトン 3 特許件数下降 6233位 2 1(11848位)
4898位 ブリヂストンフローテック株式会社 3 特許件数上昇 2956位 6 5(3484位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング