特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1287位 アビニシオ テクノロジー エルエルシー アビニシオ テクノロジー エルエルシー 20 特許件数下降 1648位 16 14(1674位)
1287位 オージー技研株式会社 オージー技研株式会社 20 特許件数下降 3781位 5 13(1774位)
1287位 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 20 特許件数下降 2668位 8 8(2498位)
1287位 株式会社ジオ技術研究所 株式会社ジオ技術研究所 20 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
1287位 パンパシフィック・カッパー株式会社 パンパシフィック・カッパー株式会社 20 特許件数下降 1585位 17 27(1030位)
1287位 シマンテック コーポレーション シマンテック コーポレーション 20 特許件数上昇 858位 37 34(856位)
1287位 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 20 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
1287位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 20 特許件数下降 2461位 9 3(4898位)
1287位 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 20 特許件数上昇 945位 33 29(983位)
1287位 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 20 特許件数下降 2461位 9 32(907位)
1287位 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 20 - 0(27207位)
1332位 ノボザイムス アクティーゼルスカブ ノボザイムス アクティーゼルスカブ 19 特許件数下降 1456位 19 21(1263位)
1332位 アキレス株式会社 アキレス株式会社 19 特許件数下降 1456位 19 40(748位)
1332位 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 19 特許件数上昇 1169位 25 87(420位)
1332位 メドトロニック,インコーポレイテッド メドトロニック,インコーポレイテッド 19 特許件数上昇 1169位 25 10(2147位)
1332位 アエスキュラップ アーゲー アエスキュラップ アーゲー 19 特許件数下降 2030位 12 5(3438位)
1332位 日東工器株式会社 日東工器株式会社 19 特許件数下降 1715位 15 13(1774位)
1332位 アーケマ・インコーポレイテッド アーケマ・インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1456位 19 25(1101位)
1332位 オリザ油化株式会社 オリザ油化株式会社 19 特許件数下降 1902位 13 3(4898位)
1332位 アイシン軽金属株式会社 アイシン軽金属株式会社 19 特許件数下降 2668位 8 22(1211位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
2147位 助川電気工業株式会社 10 特許件数上昇 2127位 10 5(3484位)
2147位 日本アビオニクス株式会社 10 特許件数上昇 1164位 23 8(2496位)
2147位 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 10 特許件数下降 3352位 5 11(1993位)
2147位 キヤノンソフトウェア株式会社 10 特許件数上昇 1127位 24 1(11848位)
2147位 ゼネラルパッカー株式会社 10 特許件数下降 3352位 5 9(2283位)
2147位 大同工業株式会社 10 特許件数上昇 2127位 10 5(3484位)
2147位 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 10 特許件数上昇 1013位 28 14(1656位)
2147位 四国電力株式会社 10 特許件数下降 3906位 4 7(2742位)
2147位 株式会社オプトロジック 10 特許件数上昇 1984位 11 6(3042位)
2147位 シリコン・ワークス・カンパニー・リミテッド 10 特許件数上昇 2127位 10 4(4165位)
2147位 ミドリ安全株式会社 10 特許件数上昇 874位 34 24(1122位)
2147位 創新音▲速▼股▲ふん▼有限公司 10 特許件数上昇 1509位 16 8(2496位)
2147位 株式会社富士通エフサス 10 特許件数上昇 1588位 15 20(1287位)
2147位 タカラバイオ株式会社 10 特許件数上昇 1680位 14 7(2742位)
2147位 アキム株式会社 10 特許件数上昇 1588位 15 5(3484位)
2147位 グラコ ミネソタ インコーポレーテッド 10 特許件数下降 2688位 7 5(3484位)
2147位 エルブイエムエイチ レシェルシェ 10 特許件数下降 2459位 8 4(4165位)
2147位 ジェンザイム・コーポレーション 10 特許件数下降 2956位 6 24(1122位)
2147位 イフォクレール ヴィヴァデント アクチェンゲゼルシャフト 10 特許件数上昇 1984位 11 5(3484位)
2147位 ユミコア ソシエテ アノニム 10 特許件数下降 4717位 3 1(11848位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

デライブ知的財産事務所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

浅村合同事務所

東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング