特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2014年

この記事をはてなブックマークに追加

2014年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2014年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 特許取得件数
1287位 アビニシオ テクノロジー エルエルシー アビニシオ テクノロジー エルエルシー 20 特許件数下降 1648位 16 14(1674位)
1287位 オージー技研株式会社 オージー技研株式会社 20 特許件数下降 3781位 5 13(1774位)
1287位 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 20 特許件数下降 2668位 8 8(2498位)
1287位 株式会社ジオ技術研究所 株式会社ジオ技術研究所 20 特許件数下降 3781位 5 2(6584位)
1287位 パンパシフィック・カッパー株式会社 パンパシフィック・カッパー株式会社 20 特許件数下降 1585位 17 27(1030位)
1287位 シマンテック コーポレーション シマンテック コーポレーション 20 特許件数上昇 858位 37 34(856位)
1287位 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 20 特許件数下降 12936位 1 0(27207位)
1287位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 20 特許件数下降 2461位 9 3(4898位)
1287位 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 20 特許件数上昇 945位 33 29(983位)
1287位 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 20 特許件数下降 2461位 9 32(907位)
1287位 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 20 - 0(27207位)
1332位 ノボザイムス アクティーゼルスカブ ノボザイムス アクティーゼルスカブ 19 特許件数下降 1456位 19 21(1263位)
1332位 アキレス株式会社 アキレス株式会社 19 特許件数下降 1456位 19 40(748位)
1332位 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 19 特許件数上昇 1169位 25 87(420位)
1332位 メドトロニック,インコーポレイテッド メドトロニック,インコーポレイテッド 19 特許件数上昇 1169位 25 10(2147位)
1332位 アエスキュラップ アーゲー アエスキュラップ アーゲー 19 特許件数下降 2030位 12 5(3438位)
1332位 日東工器株式会社 日東工器株式会社 19 特許件数下降 1715位 15 13(1774位)
1332位 アーケマ・インコーポレイテッド アーケマ・インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1456位 19 25(1101位)
1332位 オリザ油化株式会社 オリザ油化株式会社 19 特許件数下降 1902位 13 3(4898位)
1332位 アイシン軽金属株式会社 アイシン軽金属株式会社 19 特許件数下降 2668位 8 22(1211位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2014年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2014年 出願公開件数
1101位 エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド 25 特許件数上昇 765位 41 4(4165位)
1101位 松本油脂製薬株式会社 25 特許件数下降 1127位 24 26(1043位)
1101位 国立大学法人岩手大学 25 特許件数上昇 1045位 27 14(1656位)
1101位 セメス株式会社 25 特許件数下降 1328位 19 1(11848位)
1101位 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 25 特許件数下降 2264位 9 43(717位)
1101位 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 25 特許件数上昇 892位 33 48(656位)
1101位 積水メディカル株式会社 25 特許件数下降 1387位 18 27(1008位)
1101位 株式会社水道技術開発機構 25 特許件数下降 1271位 20 11(1993位)
1101位 デルタ工業株式会社 25 特許件数下降 1509位 16 11(1993位)
1101位 フクダ電子株式会社 25 特許件数上昇 850位 36 55(583位)
1101位 シーシーアイ株式会社 25 特許件数下降 1233位 21 19(1332位)
1101位 山本化成株式会社 25 特許件数上昇 892位 33 10(2128位)
1101位 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 25 特許件数下降 1164位 23 27(1008位)
1101位 田中貴金属工業株式会社 25 特許件数上昇 892位 33 32(890位)
1101位 日本メクトロン株式会社 25 特許件数上昇 1072位 26 16(1505位)
1101位 プライムアースEVエナジー株式会社 25 特許件数上昇 1045位 27 29(961位)
1101位 大阪ガスケミカル株式会社 25 特許件数下降 3906位 4 32(890位)
1101位 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) 25 特許件数下降 1387位 18 14(1656位)
1139位 丸善製薬株式会社 24 特許件数上昇 987位 29 18(1389位)
1139位 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 24 特許件数下降 1187位 22 11(1993位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング