特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 トランステクター システムズ,インコーポレイティド 1 - 0(23268位)
11806位 佛教慈濟醫療財團法人 1 - 0(23268位)
11806位 サンエイ工業株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 マイクロアルジェコーポレーション株式会社 1 - 2(5375位)
11806位 アップシステム株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 宝食品株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 タイヨー電子株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社 鐘川製作所 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社Prime 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社センコー技研 1 - 1(8612位)
11806位 株式会社タイショー 1 - 1(8612位)
11806位 渡辺 正美 1 - 0(23268位)
11806位 カンウォン ナショナル ユニバーシティ, ユニバーシティ−インダストリー コーペレーション ファンデーション 1 - 0(23268位)
11806位 ロッキー カンパニー、リミテッド 1 - 0(23268位)
11806位 リード, クリストファー ビー. 1 - 0(23268位)
11806位 コナグラ フーズ フード イングリーディエンツ カンパニー インコーポレイテッド 1 - 0(23268位)
11806位 石川 祥啓 1 - 0(23268位)
11806位 原田 実季 1 - 1(8612位)
11806位 吉川英男 1 - 0(23268位)
11806位 竹佐 美智昭 1 - 1(8612位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
799位 国立大学法人神戸大学 27 特許件数下降 1030位 27 24(1132位)
799位 日機装株式会社 27 特許件数上昇 472位 75 38(791位)
799位 アキレス株式会社 27 特許件数上昇 748位 40 42(729位)
799位 リョービ株式会社 27 特許件数上昇 625位 52 30(932位)
799位 アイダエンジニアリング株式会社 27 特許件数下降 959位 30 25(1090位)
799位 株式会社パイオラックス 27 特許件数下降 907位 32 44(703位)
799位 日本電子株式会社 27 特許件数上昇 635位 50 68(493位)
799位 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 27 - 13(1756位)
799位 株式会社ワコム 27 特許件数下降 1392位 18 14(1659位)
799位 国立大学法人金沢大学 27 特許件数下降 1030位 27 47(661位)
799位 ホシデン株式会社 27 特許件数下降 812位 36 52(615位)
799位 ビオメリュー 27 特許件数下降 1463位 17 12(1851位)
799位 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 27 特許件数下降 1139位 24 26(1043位)
799位 テンパール工業株式会社 27 特許件数下降 935位 31 22(1203位)
799位 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 27 - 30(932位)
799位 株式会社gloops 27 特許件数下降 1030位 27 27(1005位)
799位 アボット・ラボラトリーズ 27 - 18(1382位)
799位 日本ピラー工業株式会社 27 特許件数上昇 748位 40 46(677位)
799位 コスモ石油株式会社 27 特許件数上昇 767位 39 17(1452位)
799位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 27 - 17(1452位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング