特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2015年

この記事をはてなブックマークに追加

2015年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2015年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 特許取得件数
11806位 笠井鋳工株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 アイサワ工業株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社坂茂建築設計 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社日本アクア 1 - 0(23268位)
11806位 大河内 勝敏 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社ケイナイン 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社弘伸商事 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社巴コーポレーション 1 - 1(8612位)
11806位 西日本スポーツ施設有限会社 1 - 1(8612位)
11806位 有限会社和建築設計事務所 1 - 0(23268位)
11806位 柳沼 四郎 1 - 0(23268位)
11806位 中井 清人 1 - 1(8612位)
11806位 中島 紳一郎 1 - 0(23268位)
11806位 ルーカス・イスル 1 - 0(23268位)
11806位 中西 定之 1 - 1(8612位)
11806位 東京ラヂエーター製造株式会社 1 - 0(23268位)
11806位 室田 渉 1 - 0(23268位)
11806位 永谷 尚紀 1 - 0(23268位)
11806位 株式会社松永文商店 1 - 0(23268位)
11806位 東洋ガスメーター株式会社 1 - 0(23268位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2015年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2015年 出願公開件数
397位 文化シヤッター株式会社 65 特許件数下降 412位 88 85(416位)
402位 オートリブ ディベロップメント エービー 64 - 79(437位)
402位 メルク パテント ゲーエムベーハー 64 - 45(686位)
402位 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 64 特許件数上昇 284位 137 82(425位)
402位 日本曹達株式会社 64 特許件数上昇 397位 92 47(661位)
402位 株式会社日本総合研究所 64 特許件数下降 546位 63 55(591位)
402位 サントリーホールディングス株式会社 64 特許件数下降 434位 83 59(552位)
402位 日立造船株式会社 64 特許件数上昇 388位 94 104(359位)
409位 株式会社明治 63 特許件数下降 605位 56 65(516位)
409位 YKK AP株式会社 63 - 122(323位)
409位 富士通フロンテック株式会社 63 特許件数上昇 280位 140 122(323位)
409位 JFEエンジニアリング株式会社 63 特許件数下降 531位 65 80(432位)
413位 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 62 - 112(339位)
413位 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 62 特許件数下降 486位 73 82(425位)
413位 株式会社コーセー 62 特許件数下降 442位 81 69(487位)
413位 大和ハウス工業株式会社 62 特許件数上昇 379位 97 254(194位)
413位 オルガノ株式会社 62 特許件数下降 440位 82 47(661位)
413位 東京電力株式会社 62 特許件数上昇 299位 130 53(605位)
413位 株式会社ニフコ 62 特許件数上昇 412位 88 74(460位)
413位 クラリオン株式会社 62 特許件数上昇 373位 100 103(362位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング